見出し画像

MLBクラッチヒットベースボールの巻2

こんばんわ。
無礼Dです。

MLBクラッチヒットベースボール、今日も10試合ほどですが進めました。


これが一昨日の成績。
打高投低と思われましたが、そこから昨日あたりで一変し、


防御率が一気に下がりました。
投手運用をしっかりすれば打高投低でもなさそうですね。
Sランクの投手を出していれば、そこそこ押さえてくれる気がします。

そして、今日時点での成績。


うーん、プロスピガチ勢のMLB好きにこのゲームが知れ渡ったのか、ここにきて、投打ともにものすごく上手い人が増えた印象ですね。大谷翔平を使ってくる人もポツポツ見かけるようになりました。

現在の僕のチームのチームオーダーです。


推し選手の1人であるCJエイブラムスが当たったので、キムハソンをベンチに…
でも実際はこういうことはしない方がいいです。
素直にSランクを使わないと損です。
むしろキムハソンはセカンドで使用したかったのですが、このゲームは、守備位置サブポジ適性がないみたいで、、、
ショートCJのセカンドキムハソンは出来ないようです。。。
となると好きなCJをショートで、キムハソンはここぞというときに代打で出す作戦となっています。

投手の方は、初めての課金で当てたウリーベさん酷使状態です。
やっぱりSランクのカードは段違いにいいですね。

そして、打者の方に関しては、ミート打ちではほとんど長打は出なくなりました。
運よくタイミングばっちりでも本塁打はほぼ出ません。
僕はまだ強振打ちがヘタクソな人なので、この15試合ぐらいは本塁打は出ていない状態です。
強振打ちに関してはそのうちこれをやってる友人に会ったときにレクチャーしてもらうつもりです。

AランクだとSランクのカード相手にバッピ状態になるので。。。

このゲームは今のところ、投手のSを集めるのが先決と言ってもいいかもしれません。
野手に関してはそこそこ数がいるのと、ボーナスでもらえたりするので、Sはそこそこ集めやすいです。
しかし投手に関しては、そもそもの数が少ないのでSが集めにくいのかもしれません。。。

そんな印象です。
まあでも、課金はほどほどにして、のんびり進めてまた更新することあれば、更新します。

以上です。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?