見出し画像

沖縄で貴重な新鮮お魚料理!「海畑食堂てぃあんだ」の週末限定定食ランチ@沖縄県うるま市

本当にあるのかな?と不安になりながら、Googleマップを頼りに「海畑食堂てぃあんだ」までたどり着いた。
金土日オープンで、顔馴染みの地元民にも好かれている様子で、ちょこちょこ店を訪れる人がいた。

魚料理がメインで、バター焼きや煮付け、海鮮丼などバリエーションは結構豊か。
1番人気にするか、オススメにするか、ぐるぐると考えながら「おばぁ直伝 マース煮」を選んだ。

マースは沖縄で塩のことを指し、「1番シンプルで魚の味がよくわかります、ツゥな人は結構好きよ」と教えてもらったからだ。シンプルだからこそ、魚の臭みなく作るのは難しいのではないだろうか。

オープンキッチンでは、手際よく数人で仕事を分担しながら、どんどんとオーダーをさばいていた。

マース煮の魚は丸ごと1匹、想像の2倍の大きさのものが運ばれてきた。すぐそこの漁港で獲れた「アーガイ」という魚のようで、もはやお盆にのりきらずお皿が傾いている。

白身は肉厚でふっくらしており、カレイのようなタイのような淡白な味わい。マース煮のおかげで、その味わいがよくわかる。脂っこくなく、ポソポソではなく、塩味が濃いわけではなく、白身の旨みが詰まっていた
煮汁だけ飲んでも、酒と塩だけで煮ていますという感じで、塩スープとしてもとてもおいしくいただけた。

付け合わせのもずくは太くてシャキシャキ、もずく酢もツンとした酸味なく食べやすい。
お刺身はしこしこで、噛むほどに旨みが引き出される。

肉と油が多い沖縄料理だけど、魚欲を満たしてくれる貴重なお店だ。
店員さんも優しく話しかけてくれて朗らかで、沖縄訪問の際はまた訪れたい。

ーーー
ごちそうさまでした。

海畑食堂てぃあんだ
・〒904-2425 沖縄県うるま市与那城桃原196
・11:00〜15:00
・金土日 営業
instagram
・駐車場あり


これでおいしいものを食べます🍴 ありがとうございます!