見出し画像

【今日コレ受けvol.023】書くという時間稼ぎ

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレカラ」。これを読んで、「朝ドラ受け」のようにそれぞれが自由に書くマガジン【今日コレ受け】に参加しています。


大学のときに仲良くなったAちゃんは、よくよく考えるタイプだった。

なにか質問されると、
「うーん、そうだなあ。でも、こうとも考えられるし、うーん」とひとしきり悩む。

一方、私は真逆の超短絡的なタイプで、頭に浮かんだ答えを即回答していた。
でも、後で後悔するのだ。

あれ? 本当にあの答えで良かったんだっけ? 
こんな可能性もあったのではないか? と。


単純にどちらがいい、悪いという話ではないだろう。
でも、歳月を経て今やっと、「よくよく考えること」が好きになってきた自分がいる。

ただそうは言っても、質問されるとすぐに答えてしまうのは、どうやら生まれ持った性質のようだ。


だから、書く。
書くと、自然に考えが深まっていく。

その理由の1つは、「誰かに読まれる」前提で書くためには、物事を本質的に理解していないと(少なくとも理解しようとしないと)書けないからだと思う。

書いている間に、自分では思ってもいなかった答えが出てきて、びっくりすることもしばしばだ。


私は書くことで、「考える時間」をもらっているのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?