見出し画像

ずっと初夏

五月病で、何事もやる気になれない日々ですが、久々にPCを開き、oitomaでお出ししている珈琲豆のリストを更新しました。(いやぁ仕事したなぁ)

さて、五月病です。
五月病は、一種の適応障害のようなものらしいですが、自分なんか、年がら年中、何にも「適応」することなく、五月病を患っています。
というか多分、遥か昔、18歳くらいからずーーっとです。
何千もの夜を越えても尚、五月病を患ったままです。なかなか六月が来る気配がありません。

18歳と言えば、私が珈琲を飲めるようになったのも多分そのくらいの時期です。
(スタバのラテの美味しさに感動したあの日よ)

あの時は、大人の階段登ったなぁと思ったけれど、ただ単に、珈琲が飲めるようになっただけですね。

今も、珈琲が飲めるだけで、大人になりきれない30代のoitomaです。

珈琲が飲める人生が始まった頃からずっと、oitomaは初夏のぽかぽか陽気です。

早く夏休み来ないかな。

#珈琲
#coffee
#oitoma
#すべて五月病のせい
#五月病じゃなくて中二病かも

2023.5.16

【追記2022.1.22】
適応障害とか、うつ病とか、いうと、ちょっと重苦しいので、「年じゅう五月病」って言うことにしている。よりポエティックに表すなら、「ずっと初夏」ということになる。一気に新緑感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?