マガジンのカバー画像

令和6年能登半島地震

128
宗教専門紙「文化時報」に掲載する令和6年能登半島地震の関連記事を、無料で公開いたします。 新聞掲載より早かったり、遅れたりといったタイムラグがあります。またウェブで読みやすくする…
運営しているクリエイター

#真宗大谷派

【能登半島地震】全員が被災地支援ただす 大谷派宗議会・代表質問

※文化時報2024年6月11日号の掲載記事です。  真宗大谷派の第75回宗議会(常会=望月慶子議…

3

【能登半島地震】時が止まった被災地 真宗大谷派法融寺

※文化時報2024年5月31日号の掲載記事です。  真宗の金城湯池である石川県能登地方は、過疎…

3

【能登半島地震】真宗大谷派「七歩会」、金沢から義援金と現地視察

※文化時報2024年5月17日号の掲載記事です。  真宗大谷派金沢教区の若手住職が保守・改革の…

文化時報社
3週間前
4

【能登半島地震】人手不足で復興遠く 大谷派、宿泊受け入れ

※文化時報2024年5月10日号の掲載記事です。  能登半島地震は1日で発生から4カ月を迎えた。…

文化時報社
1か月前
12

【能登半島地震】蓮如上人像を撤去 建造92年、地震で倒壊

※文化時報2024年4月16日号の掲載記事です。写真は真宗大谷派金沢別院提供。  真宗大谷派金…

文化時報社
2か月前
4

【能登半島地震】被災地の現状知って 21、22日に現地研修 北陸門徒ネット

※文化時報2024年4月12日号の掲載記事です。  能登半島地震の被害状況を知ってもらおうと、…

文化時報社
2か月前
5

【能登半島地震】トップら哀悼、境内に展示 真宗大谷派「春の法要」

※文化時報2024年4月9日号の掲載記事です。  真宗大谷派は1~4日、真宗本廟(東本願寺、京都市下京区)で恒例の「春の法要」を営んだ。コロナ禍と昨年の宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃(きょうさん)法要を経て、4年ぶりに本来の形に戻った。元日の能登半島地震に関しては、1日の法要の表白で大谷暢裕門首が、2日の法要前のあいさつで木越渉宗務総長が、それぞれ哀悼の意を示した。(高田京介)  木越宗務総長は2日の全戦没者追弔法会の開会あいさつで「大谷派が今までこれほ

【能登半島地震】暢裕門首とサチカ夫人、能登お見舞い 真宗大谷派

※文化時報2024年4月2日号の掲載記事です。  真宗大谷派の大谷暢裕門首とサチカ夫人が3月21…

文化時報社
2か月前
6

【能登半島地震】卒業式で被災地支援に感謝 大谷大学

※文化時報2024年4月2日号の掲載記事です。  真宗大谷派の宗門校、大谷大学(京都市北区)で…

文化時報社
2か月前
3

【能登半島地震】被災門徒に頼らぬ復興 本堂再建・活動再開へ始動

※文化時報2024年4月2日号の掲載記事です。  能登半島地震で被災した寺院が、活動再開に向け…

文化時報社
2か月前
5

【能登半島地震】地震は「法難」 真宗大谷派正副議長会

※文化時報2024年3月26日号の掲載記事です。  真宗大谷派の正副議長会(会長、藤原一葦・福…

文化時報社
2か月前
3

【能登半島地震】復興信じ輪島守る 遺体安置所で読経、支援者たちをケア

※文化時報2024年3月15日号の掲載記事です。  能登半島地震で被災した真宗大谷派長光寺(石…

文化時報社
3か月前
7

【能登半島地震】大谷派金沢教区「七歩会」、義援金勧募へ

※文化時報2024年3月8日号の掲載記事です。  真宗大谷派金沢教区の若手住職らでつくる「七歩…

文化時報社
3か月前
5

【能登半島地震】住職はいとこ同士 門徒の生活再建ともに願う

※文化時報2024年3月1日号の掲載記事です。  石川県七尾市にある真宗大谷派安泉寺の國分大慶住職(60)と信行寺の伊賀正道住職(69)は、いとこ同士。能登半島地震では約20キロという距離を感じさせないほど、密接に情報交換してきた。2人が気にかけるのは、同県珠洲市や輪島市に住む門徒の生活再建。「門徒たちが多くの産業を興し、豊かな日常生活を送ってきたからこそ、能登地方は真宗王国と呼ばれた」と口をそろえる。(山根陽一) 超宗派で脱原発を  「うちは大したことないから」。そう