見出し画像

存在感がもう無理(ステキの意)

会社の同僚と和菓子について熱く語り、羊羹食べたいなぁと思った矢先。

普段ほとんど利用しないスーパーで、こちらの商品と目が合ってしまいました。(比喩的表現)

いや、存在感というか訴求力というか、デザイン凄すぎませんか?

必要な情報だけで、なにこの存在感とバランス力??と思ってたら。

画像1

グッドデザイン賞を受賞されてました。

ですよねっ!!

デザインや文面による視覚的訴求力はもちろん、香りや音の訴求にもすぐ引っかかります。

普段は気に求めてませんが、五感がちゃんと働いているなぁと実感。

ありがたいことです。

井村屋さん(トラファルガー・ローのあだ名みたく思えてくる)の公式HPにはこだわりの解説が掲載されてました。餡子といえば井村屋さんってとこありますね。

画像2

備蓄品にオススメなんですが、すぐ食べそうな気がしています。

どなたか食欲、むしろお菓子欲を制限できる方法あったら教えてくださいレベル。

まぁ、自制心ゼロですがね。

ちょっと煩悩落としてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?