見出し画像

みんな『バイオハザード4』の虜だった

あなたが初めてハマったゲームは何ですか?

私が今まで生きてきた中で一番やりこんだゲーム、そしてゲーム実況を見まくったゲームはバイオハザード4です。

来年2023年3月には、リメイク版「BIOHAZARD RE:4」が発売されます。世代を超えて愛され続けているアクションゲームの傑作バイオ4。今回は、バイオハザード4のこれまでの歴史について振り返ります。私のおすすめのバイオ4実況動画も紹介しますよ!

バイオハザード4が初めて発売されたのはいつ?

バイオハザード4は、2005年にゲームキューブ版のソフトとして発売されました。バイオハザードシリーズ中では、2002年に発売された「バイオハザード0」に続くナンバリングタイトルです。

ゲームキューブ版が発売されたあとには、PS2版、PC版、Wii版、PS3版、Xbox版、PS4版、Switch版、さらにはVRのOculus Quest 2版と、様々な要素が追加されながら様々なプラットフォームに移植されてきました。それと、グロ規制がされていない北米版もあります。

ゲームキューブ版、Wii版、steam版で遊んだ!

私が買ったバージョンは、ゲームキューブ版、Wii版、PC版です。ゲームキューブ版で初めてプレイしたときには、それまでにプレイしてきたバイオハザードシリーズと全く異なる世界観、プレイスタイルに度肝抜かされたのをよく覚えています。

最初に出てくる村人がリアルすぎて、当時の私はこう思いました。

「あかん、これはゾンビじゃない…」

ゲームキューブ版、Wii版、PC版って、なんでそんなに持ってるの?と言われるかもしれません。バイオ4は、何度もクリアしても、もう一度プレイしたくなる息の長いゲームなのです。

ちなみに、私が今好きなバトルロイヤルゲームPUBGで一番好きな武器はkarなのですが、これは、バイオ4に出てくるボルトアクションのライフルをいつも使っていたからでもあります。

バイオハザード4のゲーム実況が大流行!

バイオ4は、ゲーム実況をされるソフトとしても大人気です。最近だと狩野英孝さんの動画が有名ですね。

昔はね、(「昔は」なんて言葉を使ってしまいますが)ニコニコ動画やニコ生放送で、ゲーム配信者みーんながバイオ4をやってるんじゃないか、世の中にはバイオ4しかゲームがないのか?ってくらい大流行した時期があったのですよ。

おすすめのバイオ4実況者3選

おやふみ!いつもいろはすばっかり飲んでいたヤフミ

たとえば、配信者ヤフミさんのニコ生配信。当時の言葉を使えば、ヤフミさんは伝説の「生主」です。彼のプレイのうまさはもちろん、なんだかんだ文句をいいながらもクリアするまで何度もトライし続ける姿に、多くのファンが魅了されました。私もそんなファンのひとりです。

「バイオ4 プロ 無改造初期ハンドガン+回復禁止ノーコンクリア」なんて縛り、今考えると正気の沙汰と思えませんね!恐ろしいです。

元気にしているのかな、ヤフミ。今でもいろはすを飲んでいるのかな。残念ながら現在は、有志の方による動画が少し残っているだけです。

初めて私がゲームのローカライズを意識したビリーK・H

ニコ動では本当にたくさんの人がバイオ4の実況プレイを配信していました。その中で北米版をプレイしていたのは、ビリー・K・Hさんです。

バイオ4が大好きで色々なバージョンをプレイしてきたビリーさんは、ついに北米版も購入しまた。アレが揺れるのを見たくて北米版のプレイを始めたビリーさん。果たしてどうなったのでしょうか。気になる方は動画を見てください。

今思えば、私が生まれて初めてゲームのローカライズというものを意識したのは、このビリーさんの動画かもしれません。ビリーさんも元気にされているのかな…。

やっぱり王道の弟者

弟者さんの配信は外せませんね。少し低めの渋い声、強い敵もサクサクと倒してしまう魅せるプレイ。たまりません。弟者さんはPS4版をプレイされています。画質がめちゃくちゃいいです。

バイオハザードのショーケースがまもなく配信!

バイオハザードのショーケースが今月配信される予定です。

ワクワクしますねー!私は、今一度バイオ4をプレイしたり、配信を見たりして楽しみに待っていたいと思います。



2022年10月、noteのクリエイターフェスが開催されています。1か月間連続を達成できたら、noteのグッズをゲットできるそうです。そこで、ばんじーも毎日投稿にチャレンジしてみることにしました。今日は9日目の投稿です。

★ばんじーよこすかのプロフィールと業務実績はこちらです。
★ばんじーよこすかへのお仕事のご相談はこちらまでお願いいたします。
★ばんじーよこすかのTwitterアカウントはこちらです。世界・国内のeスポーツ(FPS・BR)情報をシェアしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?