⑦カタプラーナ鍋が優秀すぎる

こんばんは。ぶんぶんです。
今日もお仕事、お疲れ様です。

本日はカタプラーナ鍋でステーキを作ろうと思います。
なぜならお肉が半額だったからです!!ヤッター

煮込みハンバーグ作った時と同様、この料理、絶対美味い…!!いける…もはや勝ったも同然…!!金曜日の疲弊した体に肉が沁みるぜぇ…!(大量には食べれない)

まずはカタプラーナ鍋に油を引いて、肉を投入!続いて、塩コショウをとりゃぁーー!!

半額ステーキ焼くーの

蒸す前に焼き目をつけようと思います。
外はパリパリ、中はジューシーが食べたいんじゃっ!!

そしてここからがカタプラーナ鍋の本領発揮。見せ所で、肉と一緒に野菜も蒸しちゃいます~^^ わーい、ラクチン~


昨日の失敗がありますからね。ジャガイモはちゃんと切りましたよ!ドヤァ

でもこの写真じゃ、ジャガイモ切った姿が見えねぇ…(おい)


あとキャベツも入れたの。冷蔵庫の奥に転がっていたの…。いつ買ったのか、もう覚えてない…。でもたぶん、食べれる!!

そして蓋をしました。
あとは完成を待つだけ!!

あぁ、カタプラーナ鍋、楽すぎる…!!

ありがとう…ありがとう…。
この間に漫画とか読んで、ゴロゴロしてるね私…。
カタプラーナ鍋は私がいなくても、
なんなら私がいないほうが、美味しい料理作ってくれるもんね…?←

そして私はキッチンを後にし、
最近買ったばかりの新刊を夢中で読んでいました。
そして、その時は訪れたのです。

焦げ臭い…!?

(またかよ)

慌てて蓋を開ける私!
鍋からこれでもかというほど湯気が出た!熱い!!でもお肉さんは…!?
はたしてステーキの行方は…!?!?(お前が漫画を読まなければ良かったものを…。)

で、できてるーーーーーーー!!!!


うぉーーーカタプラーナァさーーーーん!!!惚れてまうやろーーー!!!

ステーキと蒸し野菜できたーの ~100円パセリを添えて~

狙い通り、外はパリパリしてて、中はちゃんとジューシーで美味しかったです。
あとこれはやってみないとわからなかったけど、お肉と一緒に野菜を蒸したら、なんか野菜に若干肉の汁がしみ込んでて美味しかった。

でもやっぱり、焦げてた。↓

かわいそうなカタプラーナ鍋さん

危なかった…。漫画をあともう一話…って読んでたら、完全に焦げていた。
完全に焦げる前に気がついて、えらいぞ私。
やっぱりあれですかね、少しずつで学習してんですかね。(うるさ)

あと余談ですがカタプラーナ鍋は焦げても、ご飯食べている間に水につけておくと、スポンジでこすったらすぐに落ちるので、その辺もすごい気に入っています。
前に一度だけ、完全に焦がしたことがあったんですが←え
その時は一晩水につけたら、翌朝きれいに取れました。便利ですわ~
(鍋洗ってたら、電車一本乗り過ごして、会社まで猛ダッシュしたけど)

さて、今日はこの辺で! 満足、満足 ^^

ごちそうさまでした。
皆様もよい週末をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?