昔の自分に伝えたいこと・ ・ ・休む時は、スッキリ休む

休む時、いまいち、元気の出ない時、手を動かすことで、あまり頭を使わないことなどに取り組むのはいいことです。だんだん元気が出てきます。

そうやってやる気を出すのはいいことかもしれませんが、「休む!」と決めてスッキリ休むのもいいことです。

効率が上がらない時「もう少しがんばろう」と取り組んでも、効果的ではないことがあります。

そういう時は休みましょう。人は寝ないと仕事ができません。食べないと元気が出ません。肉体にそのような制約があるのと同じように、精神活動にも、制約があります。寝不足は寝たくなります。気になることがあるとそれにひきづられます。何か疲れていても、回復するまでは力が湧いてきません。気合と根性では乗り切れない何かがあります。

スッキリ休みましょう。休まないと回復しません。休まないと、仕事をしているような気がするかもしれません。でも、仕事をしている気がするだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?