見出し画像

入学前初授業〜

MBA体験記、2投稿目です👏
結局繁忙期後の投稿となってしまいました、、笑

今回は入学前の授業について!

多くの学生にとって久々の授業となりますので、
基礎知識の確認も兼ねて、リハビリのような感じで事前授業がありました~

久々の授業、わくわくですね✨

👉授業に間に合うか?!繁忙期ダッシュ

3月末。
すなわち絶賛繁忙期!!

土日に諸々の業務を進めたものの、
やはり終わらせたいところまでは終わらず・・・😢

翌日の朝に早めに出勤するので今日はここまで!と切り上げて
カフェから授業に参加。

ZOOMでよかった!

👉いざ、授業開始!

授業の内容は簿記の基礎的な部分。
全員の参加が必須なものではなく、
既に基礎的な知識がある方は参加しなくていい授業です😎

私は資格を取るときに独学で簿記っぽいことは勉強したのですが、
ちゃんと学んだことはなく。
改めて、言葉の定義や帳簿作成の考え方を体系的に知ることができました📝


あと思ったのは、
先生ってやっぱりプロだなぁということ!

ZOOMでの授業だったので先生はご自宅で講義されていたのですが、
部屋の中で一人でテンションを上げてずーっと喋っていました😲

誰もリアクションがない中(画面上での相槌はあったかもしれませんが)、
緩急をつけて強調したり、雑談を挟んだり・・・

私もZOOMで複数のお客様に対して
一方的にご説明する機会がありましたが
なかなかリアクションが見えずに心細かったなぁ~

てな感じで
授業と関係ないところで、一人で感動してました😅

👉まとめ

授業の細かい内容は割愛しましたが、
MBAではこんな感じで
ビジネスマンとしてあると望ましい知識やスキルを改めて学べるのかなと
ふわっと思いました!😊

次回は入学式や懇親会について投稿予定!
ぜひお楽しみに~

👉あとがき

ここまで読んでいただきありがとうございます👍

感想やご質問等、Twitterで
「#MBA体験記note」をつけてコメントをお願いします!
見つけ次第,noteで回答していきたいと思います⭐

ではまた次回👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?