見出し画像

我が家の13年間、家計の歴史

約13年前に結婚した私達夫婦。
きっかけは、私の妊娠でした。

そして二人での生活が始まったわけですが、まぁ大変。
だって、旦那の手取り15万円、私の手取りも13万円程度。
二人共働きのうちはまだ良かったのですが、私が産休育休に入ると旦那の一馬力。
でも国からの産休育休手当が入ってきていたからまだまだ全然マシ。

苦難の本番は、産休を経て私が職場復帰してから。
認可保育園の空きがなかったことや、夫婦揃って帰宅時間が遅くなるため無認可保育園へ預けることに。
毎月の保育料は約9万円・・・。
私の手取り13万円から差し引くと残りは4万円。
旦那の給料と合わせても20万円いかない。
そこから家賃や光熱費、食費や日用品など差し引くと・・・。
それでもなんとか工夫をして赤字にはならないように必死でやりくりしてきました。

子供が1歳半になったころ、私の実家近くに引っ越すことに。
タイミング良く認可保育園に空きがあり入れることができ、私の帰宅が遅い日は私の母が子供を保育園まで迎えに行ってくれることになりました。
家賃は2万円ほど値上がりしたものの、保育料は1万円を切る金額にまで下がり、少し生活に余裕が持てるようになりました。

そうこうしているうちに今度は第二子妊娠・出産。
再び産休育休を頂いたものの、その後同じ会社で契約社員からアルバイトに働き方を変更。
私の収入が減ったことで、またカツカツ生活が再開してしまったものの、勤務時間が少なくなったことで私の時間と心に余裕ができました。

と、思っていたら今度は旦那の突然の失職。
いくらか増えていた貯金を切り崩すことに。
なんとか見つけた仕事も、ろくでもない職場で3ヶ月ほどで退職。
その次も2ヶ月ほどで退職したかな。
子どもたちは小さいからよく風を引いたりで病院に通わなければいけないのに、しょっちゅう保険証が変わるし手続きもあるしでめちゃめちゃ面倒くさかった記憶がある。

3回目の転職でやっと安定したかと思ったら、とんでもなく裏表のあるひどいオーナーで、再び会社を辞めることに。

二人でためた貯金は底を尽きていたので、ついに私が独身時代に貯めていたお金を切り崩して生活することになってしまった・・・。

3ヶ月職が決まらなければ、保育園も退所しなければいけないし、貯金もゼロになってしまうしで、かなり焦ったのを今でもよく覚えている。

ギリギリのところで再就職先が見つかった。
そこの本社が旦那の職務経歴に目をつけてくれて本社に引き抜かれ、今現在に至る。

ボーナスはゼロ、サービス残業月100時間以上が当たり前、暴言吐く上司がいる地獄の環境からスタートし、現在は、ボーナス年2回、残業代出るし残業ほぼナシ、各種手当ありの天国のような環境。
決して高収入ではないが、住宅ローンを組んで中古マンションを購入できたし、帰宅後や土日はゆっくり過ごす時間があるし、それなりに満足のいく生活を送っている。

だがしかし、最近家計管理がまともにできていない。
1年通してみるとマイナスにはなっていないようだが、貯蓄学は増えていない模様。
なので、これからあの貧乏時代を思い出し、初心に戻って節約&家計管理を頑張ってみようと考えている次第である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?