見出し画像

ストレッチで、平らな顔が多少変わった。ただし3年かかった(証拠写真なし。ごめん)

私は、典型的な平たい顔族であった。

誰とは言わないが、某男性お笑い芸人に似ていた。

ここだけの話美容整形にも手を出したが、誰にもバレないばかりか、何年経っても「顔大きくなった?」「歪んでるよ、病気?」とまで言われるほど、余計に平らに大きくなってしまったのである。

それが、どうしたことか。
嘘と思われるかもしれないけど、ストレッチで少し変わったのである。

顔は骨格が全てじゃない

みなさんは、顔は複数の骨と、筋肉で出来ている事をご存知だろうか。
え?当たり前?こりゃ失礼しますた。

とにかく、骨格はある程度決まってはいるが、筋肉の付き方、骨の隙間や角度でかなり変わるのである。

そして、「胸鎖乳突筋」「僧帽筋」などの首筋の大きな筋肉がくっついており、かなりの力がそこからかかっている。

私は長年のデスクワークと猫背で、その筋肉が異様にガチガチで発達していた。そしてそこに繋がる側頭筋、咬筋もガチガチであった。

そのせいで、膨らむべきところが変にひっぱられているんじゃないだろうか。
そう仮説を立てた私は、それらの筋肉が弾力を持って自由に動けることを目標に、「ゆらゆら揺らす体操」「筋膜ストレッチ」を重点的に毎日行った。

雨の日も風の日も、1日も欠かさず行った。
ある日は、ストレッチしすぎて、逆に顔が大きくなってしまったり、1ヶ月も全く変化が見られず、半分あきらめの境地で習慣的に行っていた。

現在、3年目である。
写真で見せれないのがほんとうに残念だが、横を向くと明らかに真っ平らだった頬に、少しだけ凹凸が出来、顔の長さも変わっているのだ。

3年の間の加齢のせいかもしれないが、笑うと目の下に涙袋が少し出来、心なしか目が大きくなった。

今思うと、筋膜剥がしなどで負担をかけすぎるより、筋肉を伸ばす事ではなく、弾力を与えるための少しづつのストレッチが良いのかと思う。

※素人の意見なので、必ず専門医の意見を聞いて行ってください※

ただし、私の場合やりすぎて、明らかにストレッチした部分の皮膚にシミが多くなった。これだけは気をつけていただきたい。

写真もなくて全く説得力がない記事になってしまったが、美容整形を考える前に、安全な方法で、肩こりの解消、骨格の矯正を先に検討してみて欲しい。

これが言いたくてこの記事を書いた次第でございます。

サポートしていただいたら、小躍りして喜びます 🕺