見出し画像

天皇賞春2024予想 結論!本命馬は歴史を覆すことになるかもしれないあの馬!?

本当はもっと考察記事を書くつもりが、どうしても時間がとれず、一気に最終結論になってしまった…。
見てくださってる方には申し訳ありませんが、よろしくどうぞ。

一応これまでの考察まとめは以下。

ということで
最終結論に。

本命馬


本命馬は
絶好枠に入った
1 サリエラ
ディープインパクト×Lomitasの配合

Halo系×ニジンスキー系は2019.2020年連覇のフィエールマンと同じ。

正直過去のレースにおいてスタミナが必要となるレースがないため判断は難しい。
ただし、上りのかかるエリザベス女王杯は最後の脚色は鈍ることなく脚を余していたためスタミナ自体は問題ないと思われる。

前走は人気のテーオーロイヤル相手に差のない競馬をしており今年のメンバー的にはチャンスはある。
人気馬が少し抜けた3番人気で妙味はある。
何より今年はC.ルメール騎手が残念ながら怪我のためおらず、そうなれば、いやならずとも鞍上武豊は大変心強い。

牝馬の成績自体は極めて良くないが、今まで人気する程の馬の出走はなく、2キロの斤量差もあるため、それほど気にする必要はないように思う。

対抗馬


12 ドゥレッツァ
ドゥラメンテ×More Than Ready
ミスプロ系×Halo系の配合

昨年の菊花賞馬。
父ミスプロ系の成績は以下の考察記事を見ていただければ。

これを見ればわかる通り、かなり厳しい成績になる。
ただし、ここで対抗に挙げた理由としては、
父ドゥラメンテの血統構成と、産駒の傾向がある。

ドゥラメンテは母がエアグルーヴでサンデーサイレンスとトニービンを内包している点。
天皇賞春と相性のいいハーツクライもトニービン内包のHalo系種牡馬。
また、ドゥラメンテ産駒はディープインパクト産駒と同様にクラシック戦など王道路線に強い傾向がみてとれることがある。

そのことから、他のミスプロ系より天皇賞春への適正自体は問題ないと捉える。

前走金鯱賞は勝ち馬プログノーシスに完全に差をつけられてしまったが、休み明けの分、そして直線でなかなか進路を取れなかった点が大きかった。
金鯱賞自体は5F通過が58.4で淀みのないペースの中自力は示せたのは評価できる。

本命馬が負けるならこの馬という意味での対抗。
馬券的には次に記載する馬が実質対抗となる予定。

3番手評価


6 ディープボンド

キズナ×キングヘイローの配合。
Halo×リファール系となりこのレースでの相性はかなり高い。母父以外にもこのリファールをもつ馬の好走がとても高い。

競馬場違えど3年連続2着という長距離での実績はメンバー随一。
個人的には昨年は本命馬としたほど。
前走の阪神大賞典では不得意なスローな展開と休み明けのため度外視。

坂で加速できる得意の京都では一変があってもいい。人気もかなり落ち、馬券的妙味は高くなった。

ただし、やはり評価を下げた理由としては
騎手変更がきになる。
前走も同様だが、相棒であった和田騎手を変更しているのがマイナス評価になる。

陣営としては、2着ではなく、1着をとるために試行錯誤しているのか分からないが、
変更後の成績を見れば明らかで、1着はおろか掲示板にすら載っていない。

幸騎手はダート戦や、芝の短距離では信頼度はあるものの、長距離レースでの成績は芳しくない。

この騎手変更が評価を下げた点となる。

その他注目馬


サヴォーナ

キズナ×スニッツェル
Halo系×ダンチヒ系の配合は天皇賞春連覇のフェノーメノと同様。
2走前の日経新春杯ではハイペースの消耗戦の中0.1秒差の2着。かなりの人気落ちだが、この馬も坂の下りで加速できる京都コースのが良い。

シルヴァーソニック

オルフェーブル×トニービン
昨年は大外枠でも3着、一昨年は競争中止となるも空馬でタイトルホルダーに先着と
やはり適正は高い

ここまでが馬券で、基本2列目までの評価馬。

以下は3着候補。
ブローザホーン

エピファネイア×デュランダル
ロベルト系の成績に関しても基本的に馬券内皆無に等しい。
ただ、前走スローな展開で3着と離さたものの
得意の消耗戦の日経新春杯では外からねじ伏せての完勝とペース、コースにより評価。

テーオーロイヤル

リオンディーズ×マンハッタンカフェ
こちらは前回の阪神大賞典の考察記事の通り評価をさげた。

マテンロウレオ

ハーツクライ×ブライアンズタイム
昨年5着なら今年は絡んでもおかしくはない。
ハーツクライ産駒、騎手。これが3着抑える理由。

タスティエーラ

サトノクラウン×マンハッタンカフェ。
これも騎手のみ。おさえ。

馬券としては、サリエラからの馬連と、ディープボンドからも少し買おうかなと。
あとは、
本命、対抗が頭の三連単を今のところ考え中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?