見出し画像

会議や、質問されたときに初めて思考が始まるメカニズムのハナシ

こんにちは。就労継続支援ビルドの秋田です。

今日は秋田の思考とか仕事の進め方について、書いて整理してみようと思います。

ビルドでも定期的にスタッフミーティングをしていますが、それ以外でも日ごろから話し合いはしばしば行われています。会議や打ち合わせが無い職場は無いと思いますが。

ミーティング等をしていると、意見を聞かれたときにはじめて「え~と…」と考え始める人に出会います。

秋田の認識では

会議→その場で考える

ではなくて

日ごろから頭の中にある思考やアイデアを共有して揉む場

だと思っています。

そのためにも、会議の場でいきなり考え始めるのではなくて、事前に資料を作っておくことも必要ですね。

TKPさんでも会議は事前準備が大切だと言っています

ではでは、資料を作るためには何が必要なのか?というところですが、

秋田は頭の中にずっと留めておいてもまとまらないので、紙に書き出して目からも情報を入れることで思考をまとめることから始めます。そして、口下手なので文字情報で言いたいことを伝えるため資料を作ります。

でも、会議の時間までに、思考をまとめたり資料にするといった準備をすることが苦手な人というのは多いものです。

実はこの資料を作るために「書き出す」という過程が苦手なのかも?と思って状況を整理してみました。

2種類の「書き出す

書き出す1→すでに頭の中にある思考を文字にする行為:すでに思考して整理されていることをアウトプットしているだけなので、書き出すことに時間がかからず心理的抵抗が無い。⇒日ごろから書き出す習慣があり、頭の中が整理されやすくなっている。

書き出す2→思考する習慣が少なく、考えるべきことがぼんやりしたままなので「書こう」として初めて考え始めて、考えながら書き出す:書こうとしてから考えるので実際に書き出すのに時間がかかる。結果、書き出す行為自体が億劫になる。⇒書き出す習慣がつかず、書き出す時間が取れない=考えようとする時間を取りづらいので頭が整理されていない状態であることが多い。

【書き出す1】タイプにとっては、思考整理の一助として資料作り等が役立つのですけれど、【書き出す2】タイプは書き出す行動自体がとっても負担なんですよね。そして、資料作りも苦手になり、結果として考えたり書き出したりする行動を避けるようになります。

頭の中ですでに思考を論理的に組み立てられている人はタイプ1、論理的思考が苦手な人はタイプ2だと仮定します。

論理的思考が苦手な人の特徴を調べたら

そもそも「論理的な思考が無理だと考えている」と書いてありました。

あ~…、実際に直接そう言われたことありますね……。


頭の中、どうなってる?

あたまのなか

図には「なんかやらなきゃいけないことがたくさんある」というカタマリが、もやもやと存在します。

ちょうど、片付けられていない部屋でスマホを探し回っているような状態をイメージしてください。部屋が整理整頓されていて、モノの置き場所が決まっているとぱっと見つかるのですが、片付いていない部屋では何がどこにあるかわからないという感じです。

頭の中も同様で

タイプ2だと、「紙に書き出そう!」と思ったときに、初めて

なんかやらなきゃいけないことがたくさんある

→何を考えればいいんだっけ?

→そうだった、アレのことだ。

と、考える前に考えることを考える時間が必要になります。

そして、「何を考えるか」を頭の中から取り出して、はじめて考え始めることができるようになるのです。


紙に書き出して考えてみよう。という行動が、思考を始めるトリガーになっていますね。思考を始めてしまえば論理的に考えることが出来る人も多いかもしれません。

人によってはこのトリガーが「会議の始まり」や「質問をされたとき」になることがあります。


会議で質問されたときに初めて考え始めると、答えに時間がかかってしまうかもしれませんね。

即座に回答できるよう、頭の中を整理整頓しておくことが最善ですが、とても難しいことです。

せめて事前に会議用の資料を作る段階や資料を読みこむなど、思考を始めるトリガーがあれば、質問されて初めて考え始めるという事態を避けることができます。

苦手なことではありますが、できないわけではないのです。

時間に余裕をもって「思考のための時間」を作ることで、論理的思考に取り組むことが可能です。


論理的思考の練習方法については今日のnoteを書く上で参考にした以下の記事などをご覧ください。できないというよりは、やろうとしていないのだということがおわかりいただけるはずです。だって、資料を作ったりするときに思考できているのだから!

http://180915p.xyz/thinking-way/people-who-are-not-good-at-logical-thinking/1034/


https://blog.uwanokikaku.xyz/entry/not-good-at-logical-thinking


https://logmi.jp/business/articles/114715


いただいたサポートは利用者さんの工賃に!素敵なヘッダーイラストを描いてくださった皆さんに還元しますね。