見出し画像

10年かけて40キロ痩せた話②初めての減量

こんにちは、ぶいです。

愛犬をしつけ教室に連れて行ったら

「何も褒めるところがない!」

と言われてしまいました。

お行儀の良い子に育てるにはダイエットより根気がいりそうです。


前回の記事読んでくださった方ありがとうございました。

今回はダイエットを始めたきっかけから、初めてダイエットした頃の話を書かせていただきたいと思います。


初めてのダイエット~120キロからの脱却~

前回の記事で少し触れましたが、

私は子供の頃から体重が増えすぎる一方だったので、

100キロを越えようが120キロになろうが特に気にはしていませんでした。

外に出れば歩く人に「太りすぎ」とか「ブクブク野郎」とか言われたり、

アルバイト先ではお客さんに「めっちゃハンバーガー食べてそう笑」って笑われていましたが、

それも全く気になりませんでした。

我ながらたくましい精神力です。

しかし、そんな私にもある転機が訪れます。

就職活動の失敗です。

私が就職活動をしていた頃はリーマンショックの影響による第二次就職氷河期と呼ばれる時期で、

就職が決まらなくても

「まぁ時代が悪い、やってりゃその内決まるやろ」

ぐらいに思っていました。

体型同様信じられない認識の甘さです。

結局卒業までには就職が決まらず、

卒業できるのにあえて大学に籍を残す就職浪人という形を取りました。

そこで両親から学費を追加で払ってもらう代わりに出された条件が、

ダイエットでした。

「お前みたいな太りすぎな人間を誰が採用するんだ」

当時の両親はよくそう言っていました。

「体型と就職に何の関係があんねん…」

私はそう思いながらも言われるがままジム通いを始めました。

朝と昼は就職活動、夕方はジムに行き、夜はアルバイト。

何とかまともな生活リズムを取り戻しました。

同時に食生活の改善も試みてはみましたが、

そう簡単に偏食は治らず、炭水化物中心の生活は変わりませんでした。

それでも何とか1年で10~15キロ程度は減量をしました。

「10キロ痩せた!」

だけ聞くとかなり痩せたように聞こえますが、

70キロ⇒60キロならともかく、120キロ⇒110キロなので、

見た目は全然変わりません。

くそデブのままです。

これが私の生まれて初めてのダイエットでした。

年齢にして22~24歳頃の話です。

ジムに通い始めて膝を壊したり、

少しの間食でも親に怒鳴られたりはしましたが、

小中高とずっと運動をやっていて、体を動かすことは嫌いじゃなかったので、

特に苦も無くほぼ運動だけで10数キロは減らせました。

そして何とか就職が決まり、私の第一次減量期は終わりを迎えました。

次は私が就職してから、第二次減量期について書きたいと思います。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?