見出し画像

アフィリエイト2021年1月の振り返りと2月の状況

今さらかよっ!と自分でツッコミをいれたいきょうこのごろですが、2021年1月の振り返りです。
2021年からしっかりと目標数値をたてて、その数値に向かって頑張ろうと営業気質に実施しているのですが、
発生ベースで目標金額の進捗%は99.7%でした。
ほぼ100%で想定通りの発生数値の着地でした。

2月は1月よりも金額目標高くしているのにも関わらず現状進捗が24.8%となっています!
本来なら三分の一が終わったので33.3%は達成していないとだめですが、営業なら残業ヒーヒーものです。

アクセス数は2020年12月のgoogleコアアップデート後回復しつつ、2月上旬にはおおよそ2020年4月頃の水準までアクセスが回復しつつある。

画像1

2月は本業へのモチベーションを少し高めつつしっかりバランスをとっていかないとグダグダで終わりそうな気配。

新しいコンテンツを機械的に一から作りたいというアイデアはあるものの実行する気合が入らずたぶんこのままなのだろう。

まあ、ポイントとしては、
・3月下旬、4月はアクセス数が自転車のサイトの需要期だから伸びるはずなので、期待をする
・googleコアアップデートが100日ペースで起こる場合、次は3月中旬頃なので、今は地固め
錦鯉のサイトはコンテンツ力が認められてきているのかなぜかアクセス数が伸びている
登記簿謄本のサイトはYMYLの可能性が高いのでどうしようか考え中。

そんなところである。

2月に行いたいことは
・単価の高い案件に挑戦する(物販なのでMAX単価1000円を狙い続ける)
・世の中が無難になったころに新しい案件を取り行きたい

いずれにしろ今のモチベーションだと、惰性で右型上がりで調子に乗っているのでそのうち痛い目を見る という感じでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?