見出し画像

長編企画!自分なりにアプリを作ってみた

みなさんこんばんは!バグです!昨晩の宣言通り、今日から少しハードルを落として毎日の投稿を目指して頑張ります!

・・・と言うわけでいきなりになるのですが、第一回目から長編企画になります!!その名も「自分なりにアプリを作ってみた!!」🤗🤗(「いきなりハードル高いじゃん・・」とお思いかもしれませんがしばしお付き合いください😅)今私はプログラミングスクールではちょっとした機能(チャット機能、新規登録機能、サインイン機能、写真の投稿機能など)を頑張って実装できるようなレベルにいます。このスクールでは卒業試験で、自分のアプリを作って紹介するという最終課題があります。(卒業は2022年3月上旬見込み)

(1)今のうちから取り組むことで実力を知ることができる。           (2)アプリ開発に必要な"API"とはないかについて実践を通して学ぶことができる。フリーランスで活動するなら尚のこと!!

などの理由から、ちょっと早いですが取り組んでみようと思います。果たして在学生の中途半端な知識でもアプリを作ることはできるのか?乞うご期待!!

スクリーンショット 2021-10-28 3.14.18

↑↑ ちなみに、こちらが実際にアプリやweb開発に取り組み際の大まかな流れとなっております。いきなりコード記入から入るのではなく、一度紙に書いたりミーティングを通して「どんなアプリを作りたいのか?」「誰のために作るのか?」「完成のために他にどんな機能を実装すべきなのか?」などを入念に決める必要があります。これが"企画〜要件定義〜設計"になります。これはどの会社でも行われています。そこで次回から、一番最初の企画に取り組んでいきます!!応援よろしくお願いいたします!!😁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?