見出し画像

心が痛いよ

実妹が第二子の臨月に入りました。

もうあと数日で正期産、いつ産まれてもおかしくありません。

そんな中、今日甥っ子にこんな話をしていました。

「Iくん、お母さん、今から大事なお話するからね。

もうすぐ、お母さんとIくんは、夜別々でねんねするよ。赤ちゃんが産まれるために、お母さん病院に行くから。

5回🖐。たくさんの夜、Iくんはじっじとばっばと寝てね。お風呂も、じっじと入るの。お母さんは病院にいるから。

夜が5回終わったら、またお母さんとIくんは会えるからね」

現在、病院は立ち会い分娩はワクチンを接種した身内(実母か同居の家族)1人のみ、陣痛から分娩後1時間までは認められていますが、入院中の面会は一切禁止されています。

妹と甥は、妹が出産のために病院へ行ったら次は退院まで会えません。

仕方がないとは言え、なんでもお母さんと一緒がいい、お母さんが大好きな2歳児には酷な状況です。

それを妹は少しでもわかってもらうために、2歳の子でもわかる言葉で何度も繰り返し話しています。

甥っ子もわかってきたようで、

「それ、Iくんさびしい」

そうだよね😢

記憶にないですが、妹が生まれる時、私は夜入院中の母を恋しがってずっと泣いていたそうです。祖父母は翌日の面会時間になるとすぐに会いに行って、夜もギリギリまで病院にいたとか。

甥っ子はそれができません。入院中ずーっと、お母さんに会えない。

私がお産するときは今よりもっと病院の条件が厳しかったですが、私自身は初産で、家に待たせる子はいませんでした。

私1人が腹を括って陣痛やお産に耐え、1週間、1人病室にいれば良かったのです。たしかに心細さや不安はありましたが、病院スタッフの手厚いサポートや、そもそも私は血圧が高く、安静を言い渡されていてほとんど動けなかったので寂しいと思う間もなかったのですし、家にいる幼い子を心配する必要はありませんでした。

しかし、妹の場合はそうはいかない。規制は少し緩みましたが、子供が寂しい思いをすることには変わりない。

考えただけで辛すぎます。

「お母さん、病院に行く前にたくさんたくさんぎゅーってするからね!病院にいるときはたくさんたくさん電話するからね!」

そう言い聞かせていますが、それで甥っ子はどこまで耐えられるだろうか。

相手をする私の両親も大変です。

母には、「もしE(妹)が出産が予定日より早まって平日に入院になったら、あんた(私)来て!Iの相手して!」と頼まれています。

予定日はクリスマスを過ぎた年末で、その時に生まれてくれば妹の入院期間は年末年始のお休みに被り、義弟や父も休みになるので甥っ子も遊び相手が増えて気が紛れます。

しかし早まると忙しい年末、2人は休み辛くなり、母一人で甥っ子の相手をすることになります。

それはとても大変。面会もできない中での子守は想像を絶します。だから私にも来て欲しい、と。娘が一緒でも構わないから来て欲しいと。

旦那にも話し、もちろん快諾したのですが、

コロナさえなければこんな大変なこともなく、

こんな小さな子が寂しい思いをすることもなく、

世のお母さんたちが心配することもなかったのに…(いや、多少は心配するでしょうが)

くそぅ、コロナめ…





恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。