子育て支援センター

先日、初めて子育て支援センターに行ってきました。

そこは0歳から就学前の子たちが遊べたり、子育てサークルの活動場所になっていたり、専門相談員に育児相談ができるところ。

一度利用したいと思っていたので行ってきました。

センターは現在、コロナ対策でプレイルームの利用は前日にネットで予約(1日3回の時間設定で各回最大20組まで)、一組3名まで(1人の保護者が3人以上の子を連れてくる場合は要相談)、利用は最大1時間半で完全入れ替え制。

行ってから知りましたが、北大阪地区最大級の広さを誇るセンターらしく、

広々としたプレイルームに大型の室内遊びのおもちゃがいくつか(すべり台、キッチンセット、トンネルなどなど)、かなりの量の絵本コーナー、一歳未満の赤ちゃん専用のプレイルーム(授乳スペースあり)、遊具が多少ある園庭がありました。2階にはランチルームもあるらしいのですが、コロナ対策で現在は使えないのだとか😢残念。

この日は行った時間が正午ごろだったし丁度雨の日だったのもあり、利用者は我が家のような赤ちゃんやよちよち歩きの子ばかりで、7、8組が利用していました。

大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが走り回ってすっ飛ばされる心配がなかったのはちょっと良かったです😅

そんな広くてゆったり、見たこともないおもちゃを目の前に見せられた娘、どうしていいか分からず固まっていました。笑

でもしばらくすると恐る恐る触りだし、楽しいものだとわかると遊び始めましたが。

もう8か月になる娘ですが、のんびりした性格なのか、寝返りはするけど寝返り返りはできず、ずり這いもまだ。お座りはできるので立派な下半身を利用してドテッと座ったらその場で手に届くものを手当たり次第取って遊ぶのが好き。飽きてくると手を前に出してペタンっと倒れてうつ伏せになりますが、戻れないのでその場で困って泣いている始末😅

そんな子なので、広ーいスペースがあっても遊ぶ範囲はせいぜい半径30センチ以内。笑

来た意味!!🤣

でも周りのほんの少し月齢が上のお友達がしている・できることを見て興味を示していたし、

全く同じ月齢の子たちがずり這いで自由自在に動き回っているのを見て真似したくなったのか、それまで漬物石のように動かなかったのが少し動くようになったりで、変化が✨✨

いいぞいいぞ✊

普段、私と2人で過ごし、休日も旦那やジジババなど身近にいるのは大人ばかりの娘。

泣いたら抱っこしてもらえるし、狭い家の中だとすぐ物に手が届くので動く意味もあまりない、何より同年代の子と遊ぶ経験が極端に少ないなと思い今回連れて行きましたが、良かった!

私も他のママさんと少しお話ができて気分転換になったし、家では置けない大型の遊具、圧倒的冊数の絵本の存在は大きい。笑

普段からお散歩には行くけど、まだ歩けないのでベビーカーか抱っこで景色を見るくらいで身体を動かすことはほとんどない今、思いっきり身体を動かせる場所は貴重。

また連れて行こう。




恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。