いぬとその人間の家族を幸せにする


これが #私の仕事  です。

世の中にはドッグトレーナーがあまたいらっしゃいますが、私はそうではありません。

ドッグオーナー(ズ)トレーナー。

飼い主をしつけたり、調教したりします。

こう書くと伝わりづらいかもしれませんね。

飼い主さんにわんこと幸せに暮らす方法をお教えする仕事です。

例えば、わんこが咬むのですが…というご相談があったら、わんこを咬まないようにするために飼い主さんの行動を変えていただいたり、わんこの行動学を学んでいただいたり、わんことのつきあい方を学んでいただいたりしながら、わんこには咬まなくていいということを理解してもらいます。

わんこには飼い主さんは咬む必要がない人であるということを理解してもらうために、飼い主さんと一緒に楽しいことをたくさんしてもらいます。

なので、飼い主さんに「こんな風にしてください」とお手本を示すことこそあれ、実際にわんこに何かするのではありません。

もちろんわんこに痛みや恐怖や体罰を与えて咬むことをやめさせるようなことは一切いたしません。

あくまでわんことその人間の家族が幸せになるためのお手伝いをすること。
幸せに痛みや恐怖や体罰は不要です。

わんこを甘やかすことはしませんし、厳しくします。
でも、それはルールを理解してもらうための行為で、OKとNGの線引きをキッチリ示す。ここを緩くするとわんこが混乱するので、この線引きは厳しいです。

そしてもちろん飼い主さんには厳しいですよ。

そういったことをご理解いただくことも仕事です。

それが #私の仕事  です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?