マガジンのカバー画像

思いつくまま_05

100
思いつくままに書いてます。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

写経も始めた

写経も始めた

GWはなるべく休むようにしている。
就職活動とか就職活動とかやることはあるけれど、休む時期も作らないと続かないと思う。
とはいえ、この長い休日に何をしたいのか。
そう考えてみると、なかなか思いつかない。
そこで切り絵を始めたのではあるけれども。

切り絵だけでは限界があるので、写経も始めた。
といっても本当のお経を写すわけではない。
自分の気に入った本の気に入った部分をノートに書き写すのだ。
はじ

もっとみる
GWはとても長い

GWはとても長い

頓服を飲むと気持ちが落ち着くみたいだ。
あとは小さい画面よりも、大きい画面を見た方が気持ちが不安定になりにくい気がする。

ハンカチのアイロンがけをした。
ドキュメント72時間を見ながら。
何もしない人を取り上げていた。
この番組ではよく「いろいろある人」が出てくる。
世の中には色々な人がいることが番組を見ると分かる。
自分だけが例外ではないのだ、きっと。

今日は家族の誕生日ということもあり、夕

もっとみる

長く寝てしまった

予定よりも長く寝てしまった。
そのため午前にやろうとしていたことができなくなった。
でもそれを午後にやることができたのでよかった。
#エッセイ

受けられる就労支援

処方されたとんぷく薬は、効いているのか。
たしかに効いていると思う。
効いてきたときは、気分が大分明るくなっている感じがする。

毎日飲んでいると、耐性がついたりはしないだろうか。
でも毎日服用するという前提で処方されたのでその心配はないということだろう。

担当医に障がい者枠での就職活動をすすめられた。
そういうものがあるのは知っていたけれど、自分がその当事者になることは想像してなかった。

もっとみる

温かくて優しい方たち

職場に行って、やめたい考えを伝えてきた。
1週間ぶりの職場だったが雰囲気は特に変わっていなかった。
社長さんと40分ほどお話をした。
特段しつこく引き留められたとかそういうことは全くない。

どちらかというと「どうしてやめたいと思ったか」を今後のために聞きたいというようなことだった。
それに対してハッキリ分かりやすく答えられた自信は全くない。
実際、自分でもどうしてやめたいのかはそれほどハッキリし

もっとみる
ITエンジニアの仕事

ITエンジニアの仕事

漠然と、ITエンジニアの仕事を探そうかと考えている。
建築系の仕事は、雰囲気的に自分と合わなそうだということが今回改めて分かった。
すると、あと考えていた選択肢は「事務系」と「IT系」になる。
事務系もまだ考えて入るけれど、手に職をということで言えばIT系の方がよさそうだ。

ってこんな風に考えてばかりいるよりどんどん行動を起こした方がいいのだ。
それは分かっているのだけれど・・・。
いや、できる

もっとみる
気持ちが安定してくれれば

気持ちが安定してくれれば

11時20分ごろ布団から出た。
家族にあいさつをして寝間着から普段着に着替えた。
冷蔵庫に入っていたコーヒーゼリーをいただいた。
それから小魚の佃煮のようなものをつまんだ。
そしてサラダを小鉢1杯分いただいた。

今日の精神状態はどんなようすだろうか。
自分で自分をなんとなく確かめてみる。
そんなにひどい状態ではなさそうに感じる。
あえて将来のことを考えようとしなければ、だけれども。

今日は日曜

もっとみる