最近の記事

海外就職活動奮闘記 付録: 海外就職活動でやったこと

こちらは全3部構成となっている記事の付録です。 私の海外就活の奮闘記を見たい方はぜひ以下からご覧になってください。 私は日本企業で8年経験(体感実質3,4年経験くらい)があり、 Intermediate ~ Seniorのビックテックなどではない一般的なweb企業 を受けていたので、その辺りのレベル感の方が対象だと思ってください。 最終章では、以下のように就活を進めていたことを書きました。 レジュメの作成 LinkedInの作成(整理)とOpen To Workに変更

    • キャリアについて考えたことのない平凡なエンジニアの海外就職活動奮闘記 - 最終章 海外就職活動からオファーまで

      こちらは全3部構成となっている記事の3部目です。 私の簡単な紹介から海外就職を目指すきっかけとなっている1部目から見たい方は以下リンクになります。 こんにちは。 第一章、第二章とキャリアについて考えたことのない平凡なエンジニアが海外就職を目指してみて、というところまでを書きました。 本記事は最終章で、実際に今海外就職をしている方や、これからまさに始まるような方向けへの記事です。 また、私は Intermediate ~ Seniorのビックテックなどではない一般的なweb企

      • キャリアについて考えたことのない平凡なエンジニアの海外就職活動奮闘記 - 第二章 海外就職の挑戦を目指すまで

        こちらは全3部構成となっている記事の2部目です。 私の簡単な紹介から海外就職を目指すきっかけとなっている1部目を見たい方は以下リンクになります。 私の前書きなんてどうでもいいから海外就職についての状況、知見を得たい方は、ぜひ最終章をお読みください。 こんにちは。 第一章の終わりでは、フリーランスに転身し、英語学習を始めて、海外就職を目指してみようとなったところで終わりました。 以下はその続きで、海外就職の挑戦を目指すまでについてを書いていきます。 第二章 海外就職の挑戦

        • キャリアについて考えたことのない平凡なエンジニアの海外就職活動奮闘記 - 第一章 キャリアの始まり

          こんにちは。 私は日本で6年ほどソフトウェアエンジニアとして働き、その後カナダはバンクーバーに在住し、先日アメリカ企業からオファーを獲得し、Backend Developerとして働いている者です。 エンジニアとしてキャリアを始めて、とくにキャリアについて考えたことがなく、なんとなーく月日が経ち、海外での就職を目標にして達成した経緯をお話ししようと思います。 この記事は三部構成になります。 第一章 キャリアの始まり 第二章 海外就職の挑戦を目指すまで 最終章 海外就職活

        海外就職活動奮闘記 付録: 海外就職活動でやったこと

        • キャリアについて考えたことのない平凡なエンジニアの海外就職活動奮闘記 - 最終章 海外就職活動からオファーまで

        • キャリアについて考えたことのない平凡なエンジニアの海外就職活動奮闘記 - 第二章 海外就職の挑戦を目指すまで

        • キャリアについて考えたことのない平凡なエンジニアの海外就職活動奮闘記 - 第一章 キャリアの始まり

          僕とCambly

          僕の大好きな先生が、先日亡くなったまずは、僕と英語について話そう。 幼少期僕は1歳から4歳までカナダのトロントに住んでいたことがある。 あなたはその頃の年齢の記憶をお持ちだろうか? 少なくとも私は99.9%覚えていない。あるとしても、それが親が撮ったビデオを見て自分の記憶と錯覚しているのか、親が話した内容が自分の記憶として錯覚しているのか、分からない。 恐らくビデオも回っていないであろう、保育園かどこかの教室で自分の名前を呼ばれて"Here!"と言ったのはなんとなーく覚えて

          僕とCambly