見出し画像

【マレーシア現地採用#15】定期預金、やってる?

Fixed Deposit、やってますか?Fixed Depositっていうのは定期預金のことで、マレーシアで生活するならこれをやらにゃあ損という話なんですよ。

なんでと聞かれればそれはもう簡単な話、金利がまっっったく違うから。

マレーシアと日本の定期預金の金利比較

まずはマレーシア。
細かくはそれぞれの銀行で調べてほしいのですが、1年の定期預金だとMaybankで2.7%、Public Bankで2.7%、CIMBで2.7%、RHBで2.8%です。こちらは変動するので調査時点での数値です。

100万円を1年間預けたら、2.7万~2.8万円もらえます。

それでは日本はどうでしょう。
ダイヤモンド・オンラインの記事を下に引用しています。

「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」といったメガバンクの定期預金金利は0.002%なので、100万円を1年間預けたとしても20円(税引後16円)しか利息を受け取れないが、SBI新生銀行」に預ければ4000円(税引後3188円)と、メガバンクの約200倍の利息を受け取れることになる。大事なお金を預ける銀行をしっかり選ぶだけで、これだけお得度に違いが出てくるのだ(金利は2024年2月1日時点)。

ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/zai/articles/-/274915

いやもう……4000円でお得って言ってる。
しかもそれがメガバンの200倍って。

差は一目瞭然、まさに雲泥の差。

CIMBでFixed Depositをやってみた

このことを知ってから居ても立っても居られず早速やってみた。僕の口座はCIMBで、実際に店舗へ行くことなくオンラインで申し込みできた。その日から始められる。とりあえずはお試ししたいということで期間は一番短い1ヶ月でRM5,000で始めた。

Fixed Depositの設定変更

そこから1ヶ月が過ぎRM10ぐらいが口座に入って、じゃあ本格的にやろうかなと思ったら、1ヶ月の定期預金が自動更新されてる。正直はじめたときにどのように設定したかうろ覚えだから確証はないけど、お試しで始めたので自動更新は”しない”にしたと思う。

このままじゃあ複利の効果が得られんぞと、期間とついでに金額も変えようかと思い、オンラインで変更しようとしたのだが、どこを探してもそれらしきところが見つからない。

しかたねぇから店舗行くことにしたものの、マレーシアの銀行も土日祝日は営業しておらず、こっちは平日仕事してますから中々行けず。

さらに2ヶ月がたち平日に行けるタイミングがあったので家の近くの店舗へ行ってみた。そこで話を聞くと、設定変更はオンラインで出来ず、店舗でしか出来ない。さらに口座を作った店舗に行ってくれとのこと。

とりあえず謎は解けたのでスッキリしたのだが、口座を作った店舗に行くのってマジ?とは思う。僕は別にそっちも家から近いからいいけど、もしKLからペナンに引っ越ししたらどうなるんだろう。

とりあえずはそのまま

とりあえず設定変更は口座を作った店舗へ行かないといけないということだけを知り、その後は変更せずRM5,000を1ヶ月で転がし続けています。もうちょっと金額を上乗せできるようになったら変えに行こうかなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?