見出し画像

つっ、ついに、やったよっ

何月ごろだったでしょうか、にわかにピアノに対してのやる気が突然漲って、「調律もするのだ」と言って、BTSの曲ばかり自分でアレンジして弾き始めたのは。

つ、ついに開設しちゃった〜よ〜〜〜

お子のおこめのねんどで、ブラックスワン作ってみました。こういう小ネタはいらないのかな。迷ったんだけど…。

えっと、説明すると、BTSの曲を、オリジナルの耳コピで、オリジナルのアレンジで弾く、という趣旨の動画でございます。動画の方が面白いかな…と思える時は動画でアップロードできたらいいかなと思うけど、ソフトは無力だし、どうですかね。動画は大変ですね。画質も最低ですし。

これ(開設)がしたくて、何年か振りに鳴り物入りで調律してもらったのに、ピアノは、不思議な、かつて感じたことのない仕上がりで、なんだかな〜、わたしの音ってこういう音だったっけかな…。

でも、やっと、最近ピアノの弾き方を思い出してきた感じです。まだまだなんだけど。子供の頃、学生の頃、自分がついてた先生方の言ってた言葉をたくさん思い出しています。「ああ…ピアノってこうやって弾くんじゃん…!!!」と思って、「あの時、先生がそう教えてくれたら、もっと上手くなってかも」と思って、「いや、何度も何度も言われていたな…」と、やっと、意味が分かって、別の先生と別の先生が言っていたことがつながってきた。亡くなった恩師の深い音も思い出した。

BTSの【Black Swan】が大好きです。曲も。ダンスももちろん。

以前には翻訳もしたくらい。

YouTubeで【Black Swan】の他の方のピアノアレンジ聴くと、十人十色で、ダンスカバーなどもあり、十人十色で、この曲はすごく創作する人にインスピレーションを与える曲なんだね〜〜!

もう、画質とか、全然ホームメイドにしても力の入ってない感じですが、しかもスマホですが、スマホの位置もなんでそこなの?って言うと、肘から先のアングルに自信があるわけではぜんっぜんなくて、あの位置で音を拾うのが一番ましだからです。我が家ではピアノを置くところが他になくて、玄関に置いてあります…。まるで教会かってくらい(それは言い過ぎだ)音が響いちゃうので、音がむわむわしてますね。ごめんね。自己満足ですが、すごく、がんばって、ピアノ弾いています!しんどい!けど楽しい!けどしんどい!時間があっという間に過ぎる。次は、あれもやりたいなー、あれもやりたいなー、と思って、我ながらまったく信頼性のないやる気は、今のところ継続中です。


ついでにもうひとつ。

noteに音源だけ上げて、コメント頂いたことが嬉しかったので、再録しました。

前回弾いていた時から今までに、7つの海を冒険してきたくらいの内面的な、「こ、こういうことか…!」「つまり肩と腕の重さとは」「先生の音はわたしが受け継ぐんですね」、などのピアノをめぐる変化があったのに、ぱっと音聞き比べて何も変わんねぇな。

冒頭は隣の島の海ざんす。


それでは、また!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?