出版サービスヴィレ・自費出版制作&本の流通観察者

元関西系出版取次会社員。商業出版にとらわれず、業界全体に熱い視線を送ります。 本業は関西阪神地域を拠点とした自費出版編集・自分史作成業。主に高齢者からお仕事がメイン。 コンセプトを自費出版制作業と出版流通の二本柱として改めて再出発します。台湾・韓国などアジア情報も発信有。

出版サービスヴィレ・自費出版制作&本の流通観察者

元関西系出版取次会社員。商業出版にとらわれず、業界全体に熱い視線を送ります。 本業は関西阪神地域を拠点とした自費出版編集・自分史作成業。主に高齢者からお仕事がメイン。 コンセプトを自費出版制作業と出版流通の二本柱として改めて再出発します。台湾・韓国などアジア情報も発信有。

マガジン

最近の記事

〜スポットバイト体験記 その2 深掘り編

スポット就業者の多くが40〜50代。様々な人たち スポット(単発・日雇い)の現場が若い人ばかりだったらどうしよう、と思っていた。体力ではとてもかなわないからだ。とんでもなかった。ほとんどが40歳〜50歳代の人ばかり。レギュラー(長期バイト)なら20〜30代はかなりいるが。会社員ながら低賃金ゆえに休日にスポットで入っている、という人も多数いた。 そして僕のような個人事業主はザラにいる。 推定50代でネットビジネスやってる人、法人で清掃関係の仕事をしてる人、そんな人たちと数多く

    • 〜この一年を振り返る。スポットバイト体験記 その1

      これまでブログ投稿が続かなかったのは〈noteが何故か明朝体からゴシック体への変更ができなかった〉ところによるのが大きいかも。 前置きはさておき、1年半前から財政難(要は困窮化。見栄張ってます)のため、アルバイトを検討し始めた。 2012年12月、会社員を辞める段階で「10年以内に出版サービスヴィレを軌道に乗せる」と決意した。そして10年後。現状はそのようにならなかった。コロナ禍、そして同居していた父の他界によるところが大きい。 正直なところ、弱みを見せてはいけないのだが、あ

      • 出版サービスヴィレ〜10年前を振り返って

        出版サービスヴィレ活動2ndステージが4年経ちました。来年はセカンドステージC(※Continiuatin ケイゾクの意味)と称し、新たなるステージに立ちます。 ↓以下、10年前の出来事を書き込みしました。 ‥‥‥早いもので、会社員生活に別れを告げてからちょうど10年が経つ。 2008年が終わる頃、勤め先の会社が傾き始めた。安定企業と呼ばれていた会社終焉の序章だ。 5年後にはリストラされるに違いない。 そこで「自費出版制作業で自営独立する!」と決意した。 会社員の傍らプラ

        • 平成大不況以降の出版取次会社 Playback中堅社員時代 元気な大阪屋から退職までの日々 前編

          1997年から平成大不況の時代に入った。 戦後最悪の大不況時代で大きな曲がり角を迎えた日本。 出版業界も同時期に右肩上がりの時代を終え、街の書店の廃業が相次いだ。いわゆる出版不況が始まった年だ。 時を同じくして到来したIT時代。その波を感じてボクは1998年6月に初めてPCを買い揃えた。プライベートでインターネットを始めること、そしてDTP(PC上でのデザイン・編集作業。DeskTop Publishingの略)の勉強をするのが目的だった。 KBCでは学参辞典担当でブイブ

        マガジン

        • 本と本屋の観察日記。
          16本

        記事