richmanbtc

自動売買トレーダー https://twitter.com/richmanbtc2 質…

richmanbtc

自動売買トレーダー https://twitter.com/richmanbtc2 質問箱 (記事の参考。個別回答はしません faq https://note.com/btcml/n/ne5f730bb7c64 ) https://peing.net/ja/richmanbtc2

記事一覧

戦前の日本

これ読んだ。面白かった politicianbtc 今と似ている部分もあるらしい。現代ツイッタラーと同じ 受験熱 移動やメディアで女の結婚の選択肢が増えて目線が上がった エリ…

richmanbtc
4日前
2

相続税

https://core.ac.uk/download/pdf/234016131.pdf イギリス 贈与税0? アメリカ 贈与税は生涯累積 日本 贈与税、相続税55% ドイツ 贈与税35%、10年累積 フィリピン…

richmanbtc
5日前
2

日本円を持っている人は誰か?

法定通貨が下がるとショートしている人が儲かるけど、損しているのは誰か? 持っている人見方がわからないけど、これ見ればわかるのか。2023/03末。残高表 現金預金の資…

richmanbtc
5日前
7

成功してから親孝行、親孝行してから成功

22歳でまだ何もなしていない人が、親に金とか時間使うのは親不孝だなって思ったけど、使わないのが親不孝という考えもあるらしい。成功してから親孝行派と、親孝行してから…

richmanbtc
3週間前
8

硬貨の原価率

小銭を処理するために貯金箱使ってるけど、それで思ったこと 硬貨の原価 1円: アルミ1g5円 5円: 銅60-70%, 亜鉛30-40% 3.75g 10円: 銅95% 4.5g 50円: 銅75% ニッケル2…

richmanbtc
1か月前
3

睡眠ライフハック

睡眠障害とか悩む人のために一応書き残しておく なぜ書くか 多分、遺伝的に現代社会に不利な睡眠リズム持ってるけど、ライフハックで適応したから。同様の人の参考になれ…

richmanbtc
1か月前
36

資産レポート05/08

2036増やしてみた 個人 法人 市場 割合だと、金とbtcが下がって株が上がった market capm2 (trillion) 20.8412stock market cap (trillion) 104.02799999999999gold m…

richmanbtc
1か月前
2

小学校の創立年

国立大学150万円の件をきっかけに、色々調べていて、思ったこと politicianbtc 俺の小学校1873年(明治6年)創立らしい 学制は明治5年8月公布。明治6年4月以降に小学校設…

richmanbtc
1か月前
1

教育コスト = 相続コスト

ツイッターで見かけたやつの受け売りだけど、面白かったから共有。politicianbtc 元ツイートの趣旨サラリーマンは学歴を使って親の年収を子供に相続する こんな趣旨だっ…

richmanbtc
1か月前
7

国立大学、私立大学

なんか盛り上がってるから、思ったこと。politicalmanbtc 別人格として。俺の狭い経験で 150万円なんでそんなに批判するんだろうって思った 私立大学に流れる税金が増え…

richmanbtc
1か月前
18

stock vs gold

時価総額比率 これが過去のピークまで行っていれば明らかにgoldで良いけど、今はむしろ株? 1980年 = 2010年とすると、2030年にピークが来る? オルカンよりAI株に寄せ…

richmanbtc
1か月前
5

goldより2036.Tが良いのか?

前回メモ 2036.TがGLDに負けるパターン 2036.Tの仕組みを勘違いして、レバレッジETFのずれとかなにかで負ける 本当の手数料を勘違いしている 日本円の価値減少率が4.5%…

richmanbtc
1か月前
1

資産レポート04/19

前回 個人 法人 market 前回より世界時価総額減ってる。ドルpumpか。株とbtc減ってる。gld増えてる。前回よりbtc/gold比率が減ってるから、btc買いやすいのかな marke…

richmanbtc
1か月前
1

pythonで分割されたxzを読み込む

pickleしてxzしたものをsplitコマンドで分割したファイルが複数ある。これをpickle.loadしたい chatgpt以下のpythonコードを書いて- pickleしてxzしたものをsplitコマンド…

richmanbtc
2か月前

資産レポート2024/04/01

前回 個人 jpyが増えてる気がする。前回間違えたかな。納税金額だけ残して楽天証券のオルカンに変えたい。毎月自動売却で入金するようにしたい 法人 market market ca…

richmanbtc
2か月前
1

torchのserializeのメモ

L.LightningModuleの子クラス想定 joblib.Memory詳しく調べていないけど、直接だとキャッシュ使えなかったから、cloudpickle.dumpsで渡すようにした チェックポイント>If…

richmanbtc
2か月前

戦前の日本

これ読んだ。面白かった politicianbtc

今と似ている部分もあるらしい。現代ツイッタラーと同じ

受験熱

移動やメディアで女の結婚の選択肢が増えて目線が上がった

エリサラ (当時のサラリーマン = 今のエリサラ)

違う部分

サラリーマンの給料のレンジ

大学進学率

治安

知らなかったこと

戦前のカフェ = エロいところ

結婚で籍を入れないで試す慣習

相続税

https://core.ac.uk/download/pdf/234016131.pdf

イギリス

贈与税0?

アメリカ

贈与税は生涯累積

日本

贈与税、相続税55%

ドイツ

贈与税35%、10年累積

フィリピン

6% https://www.yamada-partners.jp/global-report/philippines-2018-tax-reform

インド、中

もっとみる

日本円を持っている人は誰か?

法定通貨が下がるとショートしている人が儲かるけど、損しているのは誰か?

持っている人見方がわからないけど、これ見ればわかるのか。2023/03末。残高表

現金預金の資産 (億円)

非金融法人企業 3,547,734

一般政府 1,094,319

地方公共団体 473,996

社会保障基金 155,473

家計 11,057,880

対家計民間非営利団体 420,251

貸出の負債

もっとみる

成功してから親孝行、親孝行してから成功

22歳でまだ何もなしていない人が、親に金とか時間使うのは親不孝だなって思ったけど、使わないのが親不孝という考えもあるらしい。成功してから親孝行派と、親孝行してから成功派が居るのかなって思った politicianbtc

成功してから親孝行俺はこっち派。子供が親に臓器移植するケースで考えると親不孝に思えてしまう。22歳の初任給って実質的に親の金では?お前のために使った俺の金でなにやってんだ?ってな

もっとみる

硬貨の原価率

小銭を処理するために貯金箱使ってるけど、それで思ったこと

硬貨の原価

1円: アルミ1g5円

5円: 銅60-70%, 亜鉛30-40% 3.75g

10円: 銅95% 4.5g

50円: 銅75% ニッケル25% 4g

100円: 銅75% ニッケル25% 4.8g

500円: 銅75% ニッケル12.5% 亜鉛12.5% 7.1g

紙幣 -> 0円

https://www.m

もっとみる

睡眠ライフハック

睡眠障害とか悩む人のために一応書き残しておく

なぜ書くか

多分、遺伝的に現代社会に不利な睡眠リズム持ってるけど、ライフハックで適応したから。同様の人の参考になれば

俺の睡眠リズム25時間周期 (ベストな時間に起きると、起床時間が毎日1時間後ろにずれていく)

その上で、うっすら時間帯の偏りがある

起きている確率が高い時間帯 18:00-4:00

寝ている確率が高い時間帯 7:00-12:

もっとみる

資産レポート05/08

2036増やしてみた

個人

法人

市場

割合だと、金とbtcが下がって株が上がった

market capm2 (trillion) 20.8412stock market cap (trillion) 104.02799999999999gold market cap (trillion) 15.626999999999999btc market cap (trillion) 1.315

もっとみる

小学校の創立年

国立大学150万円の件をきっかけに、色々調べていて、思ったこと

politicianbtc

俺の小学校1873年(明治6年)創立らしい

学制は明治5年8月公布。明治6年4月以降に小学校設立され始めたらしい。人口が安定していないと、新しい学校ができたり、廃校になったりしそう。今住んでいる近所で調べたら明治のものや戦後のものがあった

なんか、こういうの人格に影響与えたりするのかな

寺子屋最初

もっとみる

教育コスト = 相続コスト

ツイッターで見かけたやつの受け売りだけど、面白かったから共有。politicianbtc

元ツイートの趣旨サラリーマンは学歴を使って親の年収を子供に相続する

こんな趣旨だった気がする。なんかマネロンみたいな表現を使っていたけど、検索しても元ツイートは見つけられなかった

これ以降は俺が考えた蛇足

相続コストいくらかかるのか考えてみた。最終学歴別の平均年収と、教育コストを見てみる

年収X万円

もっとみる

国立大学、私立大学

なんか盛り上がってるから、思ったこと。politicalmanbtc 別人格として。俺の狭い経験で

150万円なんでそんなに批判するんだろうって思った

私立大学に流れる税金が増えるのを見越した批判ならわかるけど

貧乏人が教育を受けて、みたいな批判に違和感を感じた。教育は受けた人が利益を得るみたいな感じが

俺と国立大学地方進学校から東大に行ったけど。その流れは

中学校でテストの点数が良い

もっとみる

stock vs gold

時価総額比率

これが過去のピークまで行っていれば明らかにgoldで良いけど、今はむしろ株?

1980年 = 2010年とすると、2030年にピークが来る?

オルカンよりAI株に寄せたほうが良いのかな

goldより2036.Tが良いのか?

前回メモ

2036.TがGLDに負けるパターン

2036.Tの仕組みを勘違いして、レバレッジETFのずれとかなにかで負ける

本当の手数料を勘違いしている

日本円の価値減少率が4.5%以下

金が希薄化する

日本円の価値減少率

日本円の金利が変わるときは短期的には価値減少率が4.5%以下になることはある気がする。でも多くの法定通貨は平均的に6%で減少するし、GDP成長率が良くない国の通貨

もっとみる

資産レポート04/19

前回

個人

法人

market

前回より世界時価総額減ってる。ドルpumpか。株とbtc減ってる。gld増えてる。前回よりbtc/gold比率が減ってるから、btc買いやすいのかな

market capm2 (trillion) 20.7836stock market cap (trillion) 100.16499999999999gold market cap (trillion)

もっとみる

pythonで分割されたxzを読み込む

pickleしてxzしたものをsplitコマンドで分割したファイルが複数ある。これをpickle.loadしたい

chatgpt以下のpythonコードを書いて- pickleしてxzしたものをsplitコマンドで分割したファイルが複数ある- これをpickle.loadして

コード

import lzmaimport pickle# 分割されたファイルのリスト(適宜変更してください)par

もっとみる

資産レポート2024/04/01

前回

個人

jpyが増えてる気がする。前回間違えたかな。納税金額だけ残して楽天証券のオルカンに変えたい。毎月自動売却で入金するようにしたい

法人

market

market capm2 (trillion) 20.7836stock market cap (trillion) 104.33gold market cap (trillion) 15.141btc market cap (t

もっとみる

torchのserializeのメモ

L.LightningModuleの子クラス想定

joblib.Memory詳しく調べていないけど、直接だとキャッシュ使えなかったから、cloudpickle.dumpsで渡すようにした

チェックポイント>If you don’t just want to load weights, but instead restore the full training, do the following

もっとみる