時間を経てから振り返る事で言葉としてまとまる事もあるのです。

皆さま、Q&Aへの質問、ありがとうございます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

受付は今日中で締め切りますが、来週から返信していくので何かあればQ&Aのコメントに書き込んでおいて下さい。このnoteの基本的には一方的な発信ではなくて、相互に会話出来るような場所を作れたら良いな、と思っているので遠慮なく書き込んでもらえたら嬉しいです。

そして、前回のQ&Aの時に、中学生の頃は宮大工を目指していた、という事に対してなんで宮大工を目指していたのか、という質問もきたのですが、機会があればまた書きます、と言ったままだったので、今回は将来の夢について。

いつから宮大工を目指したのかは定かではないのですが、小学校の卒業の時には大工を目指していたのでその頃から宮大工を目指していたのは確かです。(でも、当時の担任が、大工さんより偉いのは建築士だから、そう書きなさい、と言われて後から、やっぱり建築士ではなくて大工になりたい、と不満に思ったのも記憶にある。。。)

年月が経ってしまって、当時の事を思い出しながら言葉にまとめると、僕は技術に惹かれる性格なんだと思います。

ここから先は

1,702字
このマガジンでは頂いたコメントに返信を返しています。 この場所でもリアルのイベントでも皆さまと楽しいをたくさん共有していけるような機会を作っていきます。 日本の、地元の素敵なところを教えてくれたら嬉しいです。

4年以上続けてきた定期購読マガジンをリニューアル。 日本に生まれたなら日本をもっと楽しみたいっ! 日本全国、様々な場所へと旅をして箏を演…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?