マガジンのカバー画像

はじめての Ultima Online ,そして…

35
こちらのブログ( https://fsasuka.com/archives/2544 )を見て、Ultima Online 関係のnoteをまとめてみようかなと思い、やってみまし… もっと読む
運営しているクリエイター

#MMORPG

MMORPG ウルティマオンライン

UO廃だった人は、noteに何人いますかね? 内容が偏りすぎているので、ハートの数はゼロ覚悟ですが、 ウルティマオンラインを楽しくプレイした方がいらっしゃいましたら、「やってたよ~」と、一言でよいので、是非コメントで教えてください。 わたくしは、寝るのを惜しんでプレイしていた、UO廃デス。はい。 日本時間の昼間であっても、ウルティマの世界は賑わっていましたが、決して「この人達は実生活で何をしてるんだろう」などという野暮な疑問は持ちませんでした。無心で楽しんでいたので

ネットゲームの思い出。

先日4gamer様の「現在も遊べるMMORPGのリスト」の様な記事を読みました。(ソース:4Gamer ) 聞き覚えのある名前が、ズラリと並んでいて懐かしさを感じます。 自分でもびっくりしたんですが、ほぼすべてプレイしていました。 たくさんののMMORPGが生まれ、そして消えていった。 だけど思ってた以上に、多くのタイトルが今でも遊べるんだなと。他にもリストを眺めていて気が付いた事があって、それはギルド戦、大規模戦闘等を売りにしたタイトルは残っていないなと。 今ではサービ

はじめてのインターネットは少し苦かった。

 はじめてインターネットを使おうと思ったのは、Ultima OnlineというMMORPGをプレイするためでした。  それまではニフティサーブでパソコン通信をしていて趣味の仲間もおり、事足りていたのです。でも、キャラクター一人一人が世界中のどこかの誰かに操作されているという革新的なゲームをどうしても体験してみたかった。それでわざわざゲームソフトを個人輸入までして手に入れたのでした。  (当時はamazonみたいにポチッとはいかないし、空輸だと高いので海上輸送にしたからすご

思い出せ、そして忘れないうちにメモしろ #4 ウルティマオンライン編

なぞべーむさんのこの記事を読んでいてふと思ったことがある。 それは…筆者は、ゲームのサービス終了の瞬間というものを経験したことがない!と、いうことだ。 最初に経験したMMORPGである『ウルティマオンライン』(以下UO)は、なんと未だにサービスが続いているというし。前書いたPSOも途中で辞めてしまっているので、サービス終了の瞬間というものは見たことがない。 そこで、思い出したついでと言っては何だが、今回はMMORPGのはしりであるUOについて書いてみる。 筆者が始めたのは

運営会社に休日を与える利用者

あまり、「レディ プレイヤー ワン」と、 MMORPGを重ねる人がいない感じなので、 改めて書いておこう。 ネタバレだから、見てない人の責任は負わない。 この原作小説が書かれたのは2011年だから、 作者の中にウルティマオンラインから 始まるMMORPGブームや、 語り草としては充分楽しい「セカンドライフ」、 「PlayStation Home」とか、 一昔前の電脳世界、アバターでどこでも行って、 何でも買える、 体ごとコンピューター世界にダイブできる、 そういうインターフ