見出し画像

人材流出の原因は?中小企業が取り組むべき改善策を紹介!

日本では、少子高齢化や人口減少が社会問題となっています。労働人口も減少しており、企業にとって人材流出は大きな課題といえます。

特に中小企業では、慢性的に人手が不足しているため、人材流出によって、日々の業務に大きな打撃を受けることもよくあるでしょう。

中小企業で人材流出が起こる3つの原因

画像4

ここでは、中小企業で人材流出が生じる原因として、特に重要と思われる3つを紹介しましょう。

1.仕事が自分に合わなかったため
2.人間関係がよくなかったため
3.労働時間、休日、休暇の条件がよくなかったため

上記に示したのは、内閣府が2017年におこなった「子供・若者の意識に関する調査」による、はじめての就職先を離職した理由における上位3つです。(16歳~29歳を対象)

1.仕事が自分に合わなかったため

「ミスマッチ」とよくいわれるように「思い描いていた仕事と違う」という理由で辞めていく方は多いです。特に中小企業の場合、人材獲得に必死なため、採用説明会などでは自社の魅力のみを伝える傾向があることもミスマッチを起こす要因の1つでしょう。

2.人間関係がよくなかったため

職場における人間関係のストレスも、人材流出となる大きな理由です。1日の大半を仕事をして過ごす従業員にとって、職場の人間関係が悪いと間接的に仕事へのモチベーションを下げる要因にもなり得ます。

3.労働時間、休日、休暇の条件がよくなかったため

待遇や労働時間、福利厚生など、「労働条件に満足できない」という理由から離職を選択する方もいます。中小企業の場合、「給料が不安定」、「毎年ボーナスが必ず出るとは限らない」など、大手企業と比較すると、待遇や福利厚生が良くないことも少なくありません。

人材流出による中小企業のデメリット

画像2

人材とは、企業を支えている重要なリソースの1つといえるでしょう。事業を継続させたり、拡大させたりするために、人材は企業にとって必要不可欠です。そのため、人材流出が続くと経営状態が悪化するというリスクがあります。

内閣府の発表によると、近年では、転職者数や転職率は緩やかに上昇していくようなカーブを描いています。よって人材の流動性が高まることから、優秀な人材を採用できるチャンスも広がるというメリットもあります。一方、優秀な従業員が退職してしまうリスクも同時にあることを指します。

特に中小企業では、従業員数が少ない場合も多く、数人の人材が退職してしまうだけでも企業の存続に対して、致命的なリスクにつながる可能性もあるでしょう。

人材流出を阻止!従業員エンゲージメントを高める2つの方法

画像3

では、人材流出を防止するにはどうしたらよいのでしょうか。ここでは、従業員の満足度を高める2つの方法を紹介しましょう。

1.多様な働き方ができる環境の整備
2.福利厚生の充実

1.多様な働き方ができる環境の整備

働き方改革とは名ばかりである企業も少なくありません。労働条件に不満を抱えて人材が流出している場合、多様な働き方ができる環境を作り出すことが重要です。

「リモートワーク勤務」や「フレックスタイム制度」、「時短勤務」などが柔軟な働き方の一例です。

たとえば、育児に追われている方で、仕事に割く時間が多く取れない場合、「時短勤務」の制度があると育児と仕事の両立ができるでしょう。

近年では、従業員の満足度の向上のために「ワーケーション」や「副業の解禁」などさまざまな働き方も登場しています。

まずは「自社の従業員が働き方について困っていること」を調査しましょう。そこから、自社に必要な働き方がみえてきます。

職場に残るか、退職するかの2つから選択するのではなく、多様な働き方を通して新しい選択肢を提示することが重要といえるでしょう。

2.福利厚生の充実

福利厚生を充実させることは、従業員の満足度向上に有用な方法の1つです。

「交通費」や「住宅手当」、「カフェテリアプラン」など福利厚生は多種多様にあります。特に中小企業の場合、福利厚生に割くことができる予算は限られている場合が多いでしょう。

そのため、従業員の利用率を高め、費用が少なくて済むコストパフォーマンスを意識して福利厚生を導入する必要があります。

まずは「従業員がどんな福利厚生を欲しているか」の調査をおこないましょう。

従業員のニーズが低いと、導入にかかるコストのみがかかってしまい、効果が期待できません。一方、ニーズが高いと思われる福利厚生については、候補を挙げてコスト面の比較をおこないましょう。

従業員の福利厚生に関するニーズを把握することで、従業員の満足度の向上と余分な導入コストの削減が期待できます。

最後に!

画像4

中小企業にとって人材流出は、企業の存続に対して致命的なリスクにつながることがあります。人材流出を防ぐための方法として「多様な働き方ができる環境の整備」や「福利厚生の充実」を実施してみることをおすすめします。


「ちっびーのIT講座」
https://teramental.com/

「ちっびーのTwitter」
https://twitter.com/Web05965742


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?