見出し画像

副業を始めて手に入れた3つのこと

おはようございます!

先日出版したぼくの3冊目のKindle本『他人のために生きますか?自分のために生きますか?』

発売日から今日まで、多くの方にダウンロードしていただき、大変嬉しく思っています。

ありがとうございます!

過去2冊のKindle出版で学んだ失敗を活かし、本の内容だけでなく表紙のデザインや販売方法も変えて臨んだのが、多くの方に届いた要因だと思っています。

毎日のように読んでいただけている!

美容師として多くのお客様と接してきて、人間関係を考えてきたぼくだからこそ書ける内容となっているので、人間関係を良くするヒントになれば嬉しいです。

副業を始めたきっかけ

今回のKindle出版も、ダウンロードして読んでいただけると印税が入るので、立ち位置的には『副業』になるんだと思う。

ぼくは美容師アシスタント時代から副業をしてきた。

当時はそこまで副業が世の中的に認知されていなかったけれど、ぼくはある『きっかけ』から副業をやろうと決意しました。

アシスタントの給料がめちゃくちゃ少ないというのは、美容業界では当たり前。

月に6回の休みしかなかったけれど手取りは16万円程

けれど、今は手取り16万円でもスタイリストになればお客さんが付いてお給料も増えるはずだと思い、必死に練習をしていました。

しかし、ある日先輩の給料明細を偶然見てしまい、ぼくは愕然としました。

「手取り24万…だと…」

その先輩は副店長で、お店の中では指名のお客さんも多くいました。

役職にも就いていてサロンワーク以外でもミーティングなどで遅くまで残っているのを見ていたので、「あれだけの働きをしてこれだけなのか…」と、近い未来に可能性を感じられなくなった瞬間でした。

このまま先輩と同じ道を辿っても、ぼくの思い描く生活はできないかもしれないと感じ、今できそうな副業を探し、webライティングの世界に足を踏み入れました。

副業を始めて得たもの

ぼくが副業を始めて良かったと思うのが、お金だけではなく、たくさんのものを得られたからです。

具体的には次の3つ。

  1. スキル

  2. 繋がり

  3. マインド

副業を始めたことで美容師をしているだけでは身に付かなかったスキルを学ぶことができました。

ライティングスキル、webデザイン、動画編集スキル、営業スキル、コミニュケーションスキルなどなど。

美容師のような専門職に就いている人は、パソコンの基礎も分からない、お客様とのコミニュケーションにおいてもしっかりと学んだわけではなく、場数を踏んでノリでうまくやっている人がほとんどです。

しかし、一歩外に出てみると今までのノリが通じるわけもなく、仕事をいただく為に営業をかけなければいけないし、その際にどういう伝え方をして自分をアピールするのかを順序立てて考えなければいけません。

始めは全く仕事をもらえずに悩んだ時期もありましたが、定期的にお仕事をさせてくれるクライアントさんにも巡り会えて、収入面が安定してくると副業に対する考え方が変わっていることに気付きました。

今までは副業というとお金が無いから、生活のために仕方なくやるものだと思っていたけれど、副業をすることで自己成長に繋がり、本業では出会えないお客様から感謝されることもあります。

お金を0から作り出す難しさや、自分の新たな可能性、そして喜んでもらえる人たちとの出会い。

たくさんのことを得られる副業を、ぼくは全力でおすすめしたい。

できることから始めてみませんか?

ではまた。


ぼくの考えが、少しでも誰かの役に立てれば嬉しい↓

書籍を使ったインプットにはKindle Unlimitedがおすすめです。初めて登録される方は30日間無料で読み放題↓

耳でのインプットにはaudibleがおすすめ。通勤通学中のながら聴きに最適!
初月無料で12万冊が聴き放題↓

Twitter
https://twitter.com/bs_gakuen
Instagram
https://www.instagram.com/bs_director.inc/
stand.fm
https://stand.fm/channels/636b07cfb4418c968d497e5c

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?