見出し画像

#1 クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ展

クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展に行ってきた!

Diorといえば、レディ・ディオールや香水が有名(香水はともかく、バッグは手に届かないけれど)

Dior 公式HP

レディ・ディオールはもともと格子の革という意味の「カナージュ・キュイール」という名前で販売されていたらしい

ダイアナ元妃がプレゼントとして受け取った際、全色揃えるほど気に入ったことから、1995年に「レディ・ダイアナ」から由来して「レディ・ディオール」という名前に変更されたとのこと 自分の名前由来の商品が生まれる、なんでロマンチックなのだろうか

引用:Dior 公式HP

素敵なエピソードが盛りだくさんだけれど、その中で守り印象に残ったものを自分用にメモ

かわいい…… このドレスだけではないけれど、Diorならではの女性らしい曲線がエレガントで素敵だった
お洋服の展示は、髪型やアクセサリー、靴などの細部までこだわって製作されており感激!
1950年代らしいフォント!この時代の雑誌の特徴的なレトロさはとても憧れます 今と比べて文字数も少なく女性(被写体)に着目しやすい
インスタなどでよく流れていたのでみたことがある方も多いかも!たくさんの色、形、柄のドレスが一気に見れてとても眼福
こちらもTwitterでバズっていたので知っている方も多いかも!セーラームーンのプリンセス・セレニティが着ているドレス👗! もちろん詳細は違うけれど、古代ギリシア建築のイオニア式の柱の雰囲気などが作画にインスピレーションを与えたことがわかる
最後のコーナーにあった色ごとのミニチュア展示は、シルバニアファミリーなどを集めていた幼少期を思い出させる乙女心をくすぐるわくわくする展示
小さなドレスも可愛い……!(お家に欲しい)

やはり女性受けのイメージが強いDiorなだけあって、来場者も女性の方が大半、たまに恋人同士で来ているという印象だった 一人で黙々と自分の世界に浸るのもいいとですし、友人や恋人と色々お話ししながら見るのも楽しそう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?