見出し画像

猫の寿命が30年になるかも!?

こんにちは!古賀です!先日グノシーやYahoo!のニュースで話題になっていましたが、『猫の宿命、腎臓病の治療法を開発、寿命が2倍、最長30年にも』という記事が出ました。

いや凄いですよね、AMIというのはタンパク質なのですが、マクロファージという免疫のお掃除細胞を元気にする働きがあり、ネコさんではそれが、腎不全の時にうまく働かず イメージとしてはトイレの排水管にゴミが詰まったままそうじされないような状態、なのだそうです


なんとニュース記事がネットに出てから1億2千万円もの寄付金が集まったそうですよ!の幸せを願う人の多いこと!嬉しい驚きですよね(^-^)

まだ実用化はされていませんが、使い方としては『予防的に注射として使用するほか、腎機能の低下した子にも効果が認められる』そうです。

腎不全で苦しい思いをする猫さんは本当に多いので、この薬で1匹でも多くの猫さんの苦痛が取り除かれれば、また一歩幸せなネコライフに近づくんだなぁと

それにしても猫の寿命が最長30年…いや可愛いですけどね~40才で飼ったら70才か、私元気に生きていられるかな?(笑)ヒトの寿命ものびるから大丈夫かなぁ~

こちらは東京大学のページです。ご興味がある方は詳しくみて見て下さい


LINEのタイムライン投稿はこちらから

https://line.me/R/home/public/post?id=624bycdi&postId=1162727020710034436