見出し画像

アスペクトはポリフォニー的に読む

今回は、占星術のアスペクトの読み方についてです。

占星術を読むときに、感受点のそれぞれのサビアンで
読んでもいいですし、配置の全体像でもいいし、
サインとハウスの関係から見えてくるものを読んでもいい
のですが、その時、アスペクトの関係をそれぞれの
サインの共振現象的に考えて、(人の出生図なら)一人の
人の人格的なものを、その感受点(惑星の種類)に分けて
「どんな時にどんな人格を使うか」といったように
人格を多重のものとして読む方法の事を話します。

ここから先は

1,015字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?