見出し画像

かに座 5度(4.00~4.99)

「列車に破壊された自動車」
An automobile wrecked by a train.

意識や無意識の範囲を示すモチーフとして、
松村潔さんは乗り物がそれを示す事が多い
と言っていました。

意識にせよ無意識にせよ、その範囲は、
乗り物の大きさによるのですが、
例えば自家用車は個人的な範囲になります。
逆に電車は、より公共的な広さをもつものになる訳です。

そして、この5度では”かに座”らしい弱肉強食の原理が現れます。

個人的な範囲の自我が、電車というより大きな
意識に破壊されるのです。
これにより、より大きな集団的意識の中に入ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?