見出し画像

探偵の料金プラン

探偵の調査料金は時間制のところがほとんどで調査員1名1時間○○円という料金となっている。

個人事務所は大体、調査員1名1時間あたりの相場が6千円~8千円で、大手事務所は1時間あたりの料金が3万円~5万円くらいが相場だろう。

(大手探偵事務所に関しては、その料金で調査員が何名体制なのかは不明)

ほかには、決められた時間内であれば一律料金のパックプラン、証拠が撮れるまで一律料金の定額プラン、着手金+成功報酬プランなどがある。 

パック料金プランなどはいつ浮気相手と会っているかわからない場合などがおすすめで、そうでない場合は時間制料金の方が費用を節約できる。

理由としては、時間制料金であれば大体30分刻みなので料金の計算がしやすく、これ以上調査が必要なければ途中で打ち切ることも可能である。

しかし、パック料金は上限が10時間であった場合、1~10時間以内であれば一律料金なのだが短時間で調査が終わっても同一料金なので損をしてしまう。

(探偵事務所によって料金設定は違い、パックプランや定額プランは証拠がすぐに掴めて調査が必要なくなっても解約できないことが多い)

また、3時間などのパック料金を設けているところは私が知る限りないので、短い時間の調査を依頼する場合は時間制料金の方がお得なのである。

逆に、一週間通して調査をしなければならない場合や不倫旅行など長時間の調査であれば、パックプランや定額制プランの方が安く済むだろう。

ただ、時間制料金でも対象者の立ち寄り先のホテルや店などから調査を開始すれば、自宅や勤務先から張り込みする必要がなく費用を節約できる。

(立ち寄り先から調査を開始する場合、その場所に訪れないリスクもあるため、情報に間違いないか確認する必要があるが・・・)

依頼者さんの調べたい内容や状況、または調査に費やせる予算によって選ぶ料金プランや調査方法は変わってくる。

そのため、ご自身の状況に合わせた料金プランを提供している探偵事務所を選ぶことをおすすめしたい。


ご挨拶

BROTHER探偵事務所のブログをご覧いただきありがとうございます。

シタ夫やシタ妻の言い逃れの出来ない証拠を掴みます!配偶者の不倫でお悩みなら、BROTHER探偵事務所にご相談ください。あなたのお力になることをお約束します!

何度でもOK!無料相談はLINE公式アカウントから。

公式ホームページはこちらから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?