こっしー メンタルコーチ 

いざとなると一歩が踏み出せない人のための行動活性コーチング 【略歴】メンタルコーチ・受…

こっしー メンタルコーチ 

いざとなると一歩が踏み出せない人のための行動活性コーチング 【略歴】メンタルコーチ・受験コーチ┃東大合格⇨駿台講師5年⇨キャリアコンサルで300人支援⇨倍率100倍のITベンチャー⇨独立して家庭教師で1.5年で時給単価8倍⇨東南アジア10拠点でノマド⇨会社設立

マガジン

最近の記事

動画を上げました!「めんどくさい」の正体と対処法3ステップ

どうも、こんにちは!こっしーです! あなたは、 「やるべきことをめんどくさいと思わずに全てできたらいいのに」 と思ったことはありませんか? なぜ人はめんどくさいと思うのでしょうか? 今回はその謎に迫っていく内容を動画にしました! 興味のある方はぜひご覧ください! https://youtu.be/hHgfko7qRLw 今週から週1〜2本のペースで動画を上げていきます! 行動に関するメンタルブロックそれぞれに対して、その正体を解明して対策を上げていく動画になってい

    • 「めんどくさい」の正体と対処法3ステップ

      あなたは、 「やるべきことをめんどくさいと思わずに全てできたらいいのに」 と思ったことはありませんか? なぜ人はめんどくさいと思うのでしょうか? 今回はその謎に迫っていきます。 動画としてもアップロードしました! 興味のある方はぜひご覧ください! 「めんどくさい」の正体どうも、こんにちは!こっしーです! この記事では、「めんどくさい」という感情の正体と 対処法3つのステップを紹介していきます。 日常で襲いかかりまくるめんどくさいという気持ちに対して、 今日から一生使え

      • 「自分は正しい」という前提を捨てられるか 〜コロナ時代の隣人トラブルから学んだ2つのこと~

        隣人トラブル。 きっとそれは誰もが避けたい問題ではあるが、 外出自粛のご時世で、それが深刻化しているように見受けられる。 私も例外ではなかった。 私はリモートワークで多くの人と通話をする機会があり、日夜誰かと話す声が絶えなかった。 それに堪忍袋の緒が切れたのだろう。 私の隣人はあるときを境に、 毎日のように壁を叩いてくるようになった。 ひどい時は、私が一言発するごとに 「ドン!ドン!ドン!ドン!」と叩いてくる始末で、 私はそのことへのストレス発散も兼ねて、

        • この世で正解不正解を決められるの自分だけ

          正解は、人の【捉え方(価値観)の数だけ】存在します。  言ってしまえば、無限大にあるわけです。 だからこそ、何を正解とし、何を不正解とするかは僕ら自身が自由に選べるんです。  今の選択、そして、その選択の結果としての境遇が「不正解」に見えるのであれば、選べる道は二つに一つ。 今の道を「正解」と呼べるまで頑張ってみるか、 「不正解」と認めて次に行くかです。   どちらにせよ、一度きりの人生、 「あの時この選択をしてよかった」と思えるものにできたら最高じゃありませ

        動画を上げました!「めんどくさい」の正体と対処法3ステップ

        マガジン

        • 人格者への道
          4本
        • シリーズ思い込み
          2本

        記事

          誠実な人になる地道だが確実な方法

          こんにちは🌞 山越です! さて今日は、僕が学んだ、誠実な人になる方法のシェアです! 最初に言っておきますが、この方法はベタでかつ地味です。(笑) そして、大抵の方は一度は聞いたことがあると思います。 でも、それだけ知られているのにやっている人は本当に少ないし、やれば確かな成果を得られるのも事実です。 今日紹介する誠実に生きる方法。 それは、【毎日「やる」と決めたことを必ずこなし続ける】こと。 はい、 普通! 驚きも気づきも皆無!! とか言わないで😵 誠実さに限

          誠実な人になる地道だが確実な方法

          「誠実さ」とは何か

          ご無沙汰してます!山越です(^^) 最近は『人間性』や『人格』といったテーマで探求を深めていました。 というのも、 どんなスキルやテクニックも『人格』という土台があってはじめて効果を発揮するものだと思うからです。 『人格』を再現性高く実現する方法があれば、それこそ多くの人の幸せに繋がる道だと考えています。 今日はその一端を皆さんにシェアしますね。 今日のテーマは【誠実さ】。 あなたは誠実な人というと、どんな人をイメージしますか?    『

          一番やりたかったセミナーをやります!!!

          僕が人生の中で一番悩んできた問いは、 【自分のやりたいことはなにか?】 です。   14歳で、生きる意味を考え始めてからずっとその問いにぶつかってきました。   数多のセミナーや学校、メンター、書籍を通して、 それを探求し続けてきました。     そしてそれが見えた今だからこそ、 あなたにお伝えしたいことがあります。     巷では、無数に「やりたいことの見つけ方」があふれていますが、 実際にそれを見つけてそれに沿った生き方をしている人はまだまだ少ないと思います。

          一番やりたかったセミナーをやります!!!

          第4話 自分との信頼を取り戻す極意

          少し間を空けてしまいました^^; 第四弾です!! あなたは自分自身のことをどう思っていますか? 人は、他者に対して「あいつは〇〇なやつだ」と思うのと同様に、 自分自身に対しても思い込み・イメージを持っています。 さらに、 自分が何か失敗をした時などに、 「自分はダメなやつだ」 「自分は仕事ができない」 などと心の中で呟くことで、 自分へのネガティブな思い込みを持ってしまい、 言動としても自分をおざなりにしやすくなります。 特に日本人は、 自己卑下、自己犠牲にしてい

          第4話 自分との信頼を取り戻す極意

          〜シリーズ思い込み③〜不要な思い込みを捨てていく

          今日のテーマは、「不要な思い込みを捨てていく」です。 昨日の配信で、 思い込みの構造やそのなくし方がわかっても、 実際にどうやってそれを書き換えていくか困惑したかもしれません。 それに無闇やたらに思い込みを消しまくればいいってわけでもありません。 昨日の繰り返しになりますが、 思い込みは、特定の対象に対して、 危険だ!不快だ!などと思ったことにより生まれます。 そして、もうその危険や不快さに触れなくて済むよう、 <感情>を使って遠ざけてくれます。 なので、本来、全ての

          〜シリーズ思い込み③〜不要な思い込みを捨てていく

          シリーズ思い込み② どうやって思い込みに気づき、それをなくすか

          今日のテーマは、思い込みに気付き、それをなくす方法です。 その鍵は、【感情】にあります。 あらゆる感情は、自分の思い込みに応じて発動させられています。 どういうことでしょう? 例えば、 「高身長の女性は嫌いだ。」という思い込みがあるとします。 すると、街中で高身長の女性が目に入るだけで不快に感じてしまいます。 一方、そういう思い込みがない人は、 高身長の女性など気にも留めません。 要は、 当人の思い込みに応じて、 特定の対象に対して、勝手に感情が発生

          シリーズ思い込み② どうやって思い込みに気づき、それをなくすか

          〜シリーズ思い込み①〜 あなたを苦しめる思い込みとは何か?

          LINE@登録者100人記念としてLINE@で配信した、 思い込みについての一連の投稿をnoteでも配信します! 本日はその第一弾! テーマは「あなたを苦しめる思い込みとはなにか」です! 人間は生まれた時、あらゆることに関しての情報が皆無です。 偏見も価値観も一切存在しません。 つまり、全ての物事が無色透明なんですね。 しかし、 生きていく中で、 親や先生、友達、メディアなどの影響で、 物事を色眼鏡で見るようになります。 そして、物心ついた頃には、 「これはいい

          〜シリーズ思い込み①〜 あなたを苦しめる思い込みとは何か?

          僕らが目にするのは思い込み通りの現実だけ

          たまには昔話をします^^ 僕が高校生の時の話です。 僕は、生徒会長に立候補し、 全校生徒の前で演説をした際に、 猛烈にスベったことがあります。 そこで、 周りから「山越は面白くない」と馬鹿にされたこともあり、 僕は、自分=面白くない人間だと 心の奥底で思い込んでしまいました。 その後、大学に入ってからも、 飲み会などでスベった経験ばかりが 記憶に残るようになっており、 ますます、 自分は面白くないという思い込みが 強くなりました。 思い

          僕らが目にするのは思い込み通りの現実だけ

          交流会が苦手な自分でいいじゃん

          僕は、かなりの内向型人間です。 パーティや交流会、大人数の飲み会が、 好きとか嫌いの前に、苦手です。 エネルギーをものすごく消耗します。 無理して、 わちゃわちゃしたノリに合わせた日なんかは、 もうクタクタ。 バッテリー残量3%です。 楽しかった! よりも、 マジ疲れる… もう二度と行かねぇ… という気持ちが勝ります。 去年までは、そんな自分が嫌いでした。 交流会でもっと色んな人と楽しく会話して仲良くなれたらなぁ。 なんて夢見てました。

          交流会が苦手な自分でいいじゃん

          鏡を笑わせようとするな

          久々に過酷な経験をしました。 僕は今年4月から早朝だけ定食屋でアルバイトをしているのですが、 その日は訳あってとても多くの来客がありました。 どれくらいかというと、 朝はホールを一人で回すということもありますが、 一人で20名の接客を同時に行うほどです。 最大限の力で仕事したんですが、 対応の不手際、遅れで生まれたクレーマーの処理にも悪戦苦闘し、 仕込みの業務まではほとんど手が回りませんでした。 結果的に、次のシフトだった方々にとても叱られました。(という

          鏡を笑わせようとするな

          ネガティブな経験こそ、生きている証

          生きていれば、 苦しいこと、辛いこと、悲しいこと、傷つくことがたくさんありますよね? そして、僕たちは、 できればこれらを 経験したくないし、 避けたいと思っているはずです。 特に現代人はこれが顕著だと思います。 例えば、恋愛でいうと、 その甘い蜜だけを吸いたいし、 できれば苦しむこと、めんどくさいことは 避けたいと思う人が多いはずです。 その結果、現実の相手ではなく、 バーチャルの世界に 相手を求めるようになる。 画面の中の相手は 自分を傷つけるようなことはほぼし

          ネガティブな経験こそ、生きている証

          ゴール設定の違いが、行動や成果の違いを生む

          タイトルは、目新しいものではないかもしれませんが それを改めて実感するエピソードがあったので シェアさせてください。 僕の彼女の話になりますが、彼女は今年4月に新社会人になり、 現在営業の仕事をしています。 そこで働いてまだ一ヶ月の段階ですが、 営業成績は他の同期の【5倍以上】になっているそうです。 気になった僕は、本人に色々と聴いてみました。 するとわかってきたのが、 ・お客様が笑顔になってもらうために働いていること。 ・会社や仕事、お客様の存在に常日頃感謝

          ゴール設定の違いが、行動や成果の違いを生む