見出し画像

自己紹介

#自己紹介

はじめまして。パールと呼ばれています。

なぜパールと呼ばれているのか?近い友人も意外と知らないので改めて自己紹介します。

真珠が好きな人?

真珠みたいにきれいな人?

飼ってた犬の名前?

残念ながらどれも違います。

わたしは新卒で真珠会社に入り5年勤め、人や本で視野が広がり経営を志しました。

つまり、真珠会社で働いてた人が正解です。

#真珠会社時代

真珠を好きになったのは事実ですが、当時会社で毎日真珠と向き合う中で一つ一つの個性に触れて魅力を感じ好きになりました。

その会社では、新人研修を短期間で多くの知識を叩き込んでいただきました。社会人マナーや営業や会社の一員として売上を立てる考え方の基礎ができたのはこの研修のおかげです。(研修会社として事業展開できるのではないかと少し思ってしまいます。)

海外出張で仕入れや展示会出展なども経験させていただきました。転職もしましたが、いつも思い出すのはこの5年間です。

#趣味

さて、パールの由来がわかったところで自己紹介をします。

東京出身、30代、経営と会社員のダブルワーク中

趣味は、カラオケとアクセサリー作りと料理会の開催。ジャニーズ全般好きですが、特に松本潤さんと堂本剛さんが好きです。YouTubeでは歌ってみた、大食い、猫の動画を観るのが好きです。

物心ついた頃から折り紙やビーズや編み物など物作りが好きでアクセサリー作りを自然としていました。真珠会社でも製造に携わっていたので、ジュエリーをこの手で生み出す経験もしました。今では業務委託でアクセサリーの製作を任されることもあり、『好きが仕事になる』充実感を感じています。

一方、習い事や部活ではスポーツをしてきました。体育以外でもやったことのあるスポーツを挙げると、水泳、ダンス、バレエ、バスケ、ソフトテニス、フットサル、ボルダリング、バレーボール、卓球、ダーツ、ビリヤード、バドミントン、ゴルフ、ボーリングです。

興味をもったらやってみる!やらない後悔よりやった後悔!なんとかなるようにする!がわたしのモットーです。

#SDGs

興味の方向性としては、SDGsも注目しています。大学時代に国際政治を専攻し、SDGsの前身となるミレニアム開発目標の勉強をしていました。環境問題、人権問題、社会問題について身近なことからできることや知っておいて欲しいことなど気づきを記事にしたいと思っています。

これからも色んな人やものに触れて興味の幅は無限に広がると思います。そんな感謝と感動をみなさんと記事を通して分かち合えたらうれしいです。

以上。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?