見出し画像

「勇気」を持って大切にしてるものを手放す

大切にしているものを
手放すって、勇気がいるなと思う。
 
 

過去に3年間学んで取得した「ハーブの資格」
 

農家の嫁として、
アロマ講師として
栽培したり
良さを人に伝える時
などにある程度生かしてる。
 
 
 
3年前から資格を持ってるメリット
を感じられなく、

送られてくる冊子も
今の自分とは合ってないなと
感じてた。
  
 
 
2年前に一緒に活動していた人たちも
退会してさらに
更新しなくてもいいのでは?と
なった。
 
 
 
更新しないと、
「ハーブインストラクター」の
名前が使えなくなる。
 
 
 
でも、協会の名前ではなく、資格があるなしに関わらず



経験と知識からの「自分」の中にある

 
 

「自分にしか伝えられないもの」
を人に伝えたいと思った。

 
 
 
3月が毎年の更新の時期。
 
 
 
思い切って「手放す」ことを決めた。
 

 
 
大切にしてたものを手放すって
勇気がいるけど、
「なりたい自分の未来」に
必要ないなら
 
 

「今」に集中するために
手放すのも必要なことのような
気がした。
 
 
 
4月からは
「ハーブ研究家」
「ハーブコーディネーター」
って言おうかな。
 
 

 
手放して、空白ができた。
どんな新しいものが入ってくるだろう。と手帳を開いた。


最後までお読みいただきありがとうございました。
 

35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。