見出し画像

「未来にやりたいこと」が出てくる方法

「忙しいからあとで」
「いつかやってみたい」
「時間がない」
ってつい思ってしまうのはなぜだろう。
本当は、やりたいのに。

 
 
それを言ってると
やりたいことを叶えるその日は
来ないしやるための時間も作れないと
私の経験から思う。
 
 
 
過去の私はこの言葉を
たくさん使ってた。 
 
 
 
でも、今は言わない。
なぜなら、それが叶うから。
やりたいこと叶えたいことあるのに
「いつかは」を繰り返してたら
できてない自分を叶え続けてしまう。

 
こんなループにはまった時の
すぐにできる私の解消法2つを
ご紹介します😊
 
 
 

「あとで」
「いつか」
「時間がない」
は使わないって決める。
この言葉たちがクセになってる場合も
あるのでこれからは使わないと日々意識する。

 
 

日曜日に、
手帳に一週間のやっておきたい予定を立てる。余裕を持って無理のない範囲で。

 
例えば、
〇〇さんに日にちの打ち合わせをする
〇〇の資料を作る
〇〇に注文をする
子供の用意するものを出しておく
子供の送迎でこのくらい時間を使う
 
 

いつ、どの時間に何をするのか、
何曜日は完全オフにするのか。
できたら線で消したり
チェックマーク✔︎を入れて
一つ一つクリアしてく😊
 
 

この時、完全オフ、余白の時間を
作っておくのがポイントかなと
思います😊
急な仕事、予定やセッションにも
対応できます。


  
やるべきことを書き出して
おくと頭の中に余白ができて
ゆとりができるように感じる。
 
 

そうすると、
頭の中にできた余白から
次したいことや「未来に向けてやってみたいこと」が
スルスルと出てきます💓

 
 
今日は日曜日。
コーヒー飲みながら手帳を取り出した。



最後までお読みいただきありがとうございました。


35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。