見出し画像

バレンタインチョコ

ここ数年の2月14日は我が家にチョコの山ができあがります🏔

小6長女
小4次女
小2長男がいて、

 

バレンタイン数日前から当日は
友チョコ準備や渡すのに忙しい日😊


 

感染症が流行ってからは手作りをチョコはお休み中。

 

 

来年は手作りしたい!
とのリクエストからまた手作りチョコが復活しそう🍫☺️

 

 

友達にチョコを渡して
ワクワクしながらニコニコ
交換し合うのとってもいいですね💓

 

 

うちの3人の子供たちが大人になっても
楽しかったなっていう思い出になったらいいな✨😊

 

 

私自身が子供の頃は
友チョコ制度はまだありませんでした😂


アダルトチルドレンの生きづらさを小学1年生から経験していたので

そもそも自分に自信がないし、人からどう思われるかが怖かったので
好きな人がいても(幼稚園年長から好きな人がいました😆)
バレンタインにチョコを渡して
告白したことはありません。
 

好きな人に告白するという考えは、
私の中に1mmも出たことがありません😂

 

 

渡してる人を見て、ちょっと羨ましかったり
すごいなぁ勇気あるなぁと尊敬したり💓

 

 

告白しなかったことに後悔はなくて、
それよりも人の勇気を見るのを密かに楽しんでました♡


 

思えば子供の頃から

人の心理に興味津々だったことに 
これを書きながら気がつきました😆

 
人が幸せに変化していくのをそばで実感できる
コーチの仕事は成長や愛を感じ、私の生きる力にもなり
本当に大好きです。



 

皆さんはバレンタインに
好きな人に告白したことありますか?😘



いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます😊

自分を生きてこれなかったアダルトチルドレンママの幸せマインド作り
自分も人生も開花する
メンタルコーチaki


 

 

 

#バレンタインチョコ #告白 #未来を明るくしたい  #後悔しない人生 #メンタルコーチaki

35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。