見出し画像

2023年1月10日水曜日の日記

今日は2023年12月の振り返りと2023年全体の振り返りと2024年どうしたいか考える

今日はそれに1日使う。
瞑想も10分だけ。合間に散歩したりするかも。

昨日は機械のペースに合わせて動いてトイレに抜け出しにくい苦手な作業を長時間担当した

けどストレスや不安はあまり感じずにやり通せた。
アルバイトになって定時退社するとしたらこの苦手な仕事を毎日担当することになると思うから良かった。
ハードな仕事を任されていつもより疲れてぼんやりして少しミスをしてしまった。
いつもよりぼんやりしてると気づいてるならもっと意識的に注意深く仕事した方がよかった。
普段やってない作業は実況中継の瞑想しにくいから昨日はまた思考する自己を観察することが疎かになってそれでぼんやりしがちになった。

相変わらずお金の雑念が多くて苦しんでいる

お母さんに仕送りしたいとか色々考える。
お金あんまり持ってると家族に話したらなんかあった時に頼りにされて頑張って稼いだお金を自分のために使えないとか考える。

お金のことが大好きで生活費11万円なのに無駄に貯金を増やしたい考えるからお金のこと考えて苦しむことになる。

家族に風俗にハマってしまって貯金を大幅に減らしてしまったと嘘をつこうかとか考える。自分で稼いだお金を自分のためだけに使いたいと思う。
欲しいものないのに。使いたいことないのに。

僕が好きなことは本読んだり瞑想したり日記書いたりジョギングしたり料理したり散歩したりすること。お金たくさん使うような趣味ないのにお金にすごい執着している。

思考感情はコントロールできない。
行動は変えられる。
バイトになって残業やめて無駄にお金沢山稼ぐことを手放したらお金の苦しみ減るかもしれない。

時間に余裕がない方が充実感ある

3.5時間残業して自由時間が0.5時間料理0.5時間読書0.5時間note0.75時間瞑想くらいの方が充実感ある。心身の負担は感じるけど。
休日は自由時間ありすぎて趣味に沢山時間使ってるのに充実感がそれほどない。
自由時間はあんまりない方が充実感ある。
バイトになって定時で帰ったらお金の苦しみ減るけど自由時間多くて充実感幸福度は減る気がするから難しい。

丁度いいバランスがMAX2時間残業のアルバイト

手取り21万円生活費11万円新NISA10万円

料理1.5時間
読書0.5時間
note0.5時間
ジョギング0.5時間
瞑想0.75時間
仕事の日の趣味の時間合計3.75時間

残業2時間して自由時間減らして充実度を下げないようにする。かつ心身の負担を減らす。
正社員からバイトになって責任から解放されつつ稼ぎを減らして蓄えは新NISA10万円のみにする。
お母さんに仕送り月5万円いるか相談する。仕送り欲しいと言われれば新NISAに5万円入れる。

これが丁度いいお金と時間の使い方のような気がする。
お母さんに親孝行なんもしてない。
お母さんはお金沢山使うタイプだから仕送りしたら喜んでくれると思う。
優しい言葉かけたり思いやり持って接したりすることが苦手だから仕送り5万円で親孝行したらいい。

親孝行について考える

僕を育てるためにお父さんもお母さんも沢山の時間とお金とエネルギーを使ってくれた。
それに対して恩返ししたいと思う。

僕は基本一人が好きで家族ともそんな頻繁に会わなくていいタイプ。
話すことが苦手で優しい言葉かけたり思いやりを持って接することが苦手。
お金あんまり使わないから金銭的な援助で親孝行するのが向いてると思う。

お母さんに仕送り5万円。
介護施設で暮らしてる物欲の少ないお父さんにはお菓子代で5000円くらい渡したらいいか。

あとはお母さんお父さんに会いたいと言われれば会いにいく。
頼み事されたら応じるくらいでいいか。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?