見出し画像

検索魔になる事の責任

おはようございます。
初めての予防接種を終えて3日目です。

1日目:元気にニコニコ過ごす。むしろ、いつもよりテンション高い?でなんとなく疲弊。

2日目:朝はニコニコ。でも抱っこしてみると、何だか体が熱い?微熱あり。
熱が上がらない事を願い、様子見。掛け物、着物調整で解熱。その他、異常なし。
気を張って、疲弊。

で、今に至ります。
世の中の育児をがんばる皆様、本当におつかれさまです。

予防接種に限った事ではないのですが、初めての事って不安すぎて、どうしても最近は検索魔になりがちです。
今はSNSも発展していて、一般的な事だけでなく、私の場合はこうだった。などの私見も調べる事が出来ます。
私見的な記事は、「親として奮闘している人」の視点が反映されている為、同志のように自分と重ねてしまいがちに。
しかも、その情報って正しい情報のみの発信より身近に感じやすく信じやすい。
その結果、その人の私見な含まれている事を忘れて、全てが正しい情報のように見入って、インプットしてしまう。

そして、不安を解消しようと、関連情報を深追いしすぎて情報に飲まれやすい

情報の中には正しい情報と、私見(正しいかもしれないけど、我流や独断が含まれているかもしれない情報)、全くのガセが含まれている事を理解して情報収集しなければならないと改めて痛感しました。

不思議:両手を挙げて寝るのって、肩凝らないのかな?

一般論としての正解」はあるけど、「」と「この子」の関わりは、一般論を取り入れつつ「私見的な関わり、経験」を積んでいくしかない。
何事も基礎なくアレンジする事はできない。
だからこそ、我流にアレンジしていけるように、正しい情報を取捨選択しなければならない。

検索魔になる事の責任
情報を精査して取り入れるだけの余裕のない時は深入りしない。
当たり前だけど、改めて心に刻みました!
とはいえ。1番大事なのは何事も楽しんで進めていく事!
今日も、ほどほど検索魔で、目の前にいる小さな命に向き合いながらhappy育児できるように頑張ろう💪

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?