見出し画像

2024年、欧州発の気候変動テック・スタートアップ企業トップ

この記事は、欧州を中心に世界各地で気候変動対策技術への投資と技術革新が急増している現状を紹介している。Dealroomのレポートによると、昨年欧州の気候変動対策スタートアップ企業は200億ドル以上の資金を調達し、欧州の気候変動ベンチャーキャピタル(VC)のシェアは過去最高の43%に達した。特に英国、スウェーデン、ドイツが投資の中心で、小国も急成長を遂げている。記事では欧州の気候変動テック・スタートアップのH2 Green Steel、Northvolt、Zenobe Energyなどが紹介され、それぞれの革新的な技術や資金調達の成功が詳述されている。


気候変動に立ち向かう緊急の必要性に対応するため、世界各地で気候技術ソリューションへの投資と技術革新が顕著に急増している。この傾向は特に欧州で顕著であり、過去4年間、この分野で目覚ましい成長が見られた。

Dealroom(ディールルーム)の最新レポートによると、昨年、欧州の気候変動対策スタートアップ企業は200億ドルを超える資金を調達し、大きな話題となった。一方、世界的には、欧州の気候変動ベンチャーキャピタル(VC)のシェアは過去最高の43%に達した。

2023年の気候変動関連技術へのベンチャーキャピタル投資で首位に立ったのは、英国、スウェーデン、ドイツだった。アイスランド、リトアニア、ブルガリアといったヨーロッパの小国も、最も速い成長率を記録し、大きな改善を遂げた。

グリーン革命を推進する企業を詳しく見てみよう。

H2 Green Steel(H2グリーンスチール,H2GS)
創業者:Frank Tilly(フランク・ティリー)、Patrick Miles(パトリック・マイルズ)

設立:2020年

  • パートナーからのメッセージ -

採用: 有り。こちらから採用情報をご覧いただける。

2020年に設立されたH2グリーン・スチール(H2GS)は、グリーン水素の利用を通じて脱炭素化を加速し、鉄鋼業界に革命を起こすことを使命としている。これは、従来の鉄鋼生産方法が環境に与える影響と、変革的なソリューションの緊急な必要性に対する同社の理解に根ざしている。

スカニアの前CEOであるHenrik Henriksson(ヘンリック・ヘンリクソン)は、自動車業界における持続可能性イニシアチブの実行経験を武器に、H2グリーンスチールを率いている。

H2GSは、革新的なベンチャー企業の支援で実績のある投資会社Vargas Holding(ヴァルガス・ホールディング)の支援を受けている。

同社は、2022年に2億6,000万ユーロのシリーズBエクイティファイナンス、欧州の様々な機関から35億ユーロのデットファイナンスなど、多額の資金を確保している。

Northvolt(ノースボルト)
創業者:Paolo Cerruti( パオロ・チェルーティ)、Peter Carlsson(ピーター・カールソン

設立:2016年

採用中: 有り。こちらから採用情報をご確認できる。

元Tesla(テスラ)幹部のPeter Carlsson(ピーター・カールソン)とPaolo Cerrutti(パオロ・チェルッティ)が2015年に設立したNorthvoltは、電気自動車(EV)向けのリチウムイオン技術を専門とするスウェーデンのバッテリー開発・製造企業である。

カーボンフットプリントの最小化とリサイクル努力の最大化に重点を置くノースヴォルトは、持続可能なバッテリー技術におけるマーケットリーダーへの道を歩んでいる。

ノースヴォルトは、BMW、Volkswagen(フォルクスワーゲン)、Scania(スカニア)などの大手自動車メーカーと提携を結んでいる。

80億ドル(73億7,000万ユーロ)の株式と負債による資金調達により、ノースヴォルトはヨーロッパで最も資金力のあるスタートアップ企業のひとつとなっており、事業を拡大し、クリーンエネルギー・ソリューションに対する需要の高まりに応えることができる。

Zenobe Energy( ゼノベ・エナジー)
創業者:James Basden(ジェームズ・バスデン)、Nicholas Beatty(ニコラス・ビーティ)、Steven Meersman(スティーブン・マースマン

設立:2017年

採用: 有り。こちらで募集要項をご確認できる。

ロンドンに本社を置くゼノベ・エナジーは、電気バス事業者、公益事業者、産業・商業事業者向けの蓄電池の製造に特化している。

設立から4年足らずで、ゼノベは世界のエネルギー貯蔵分野の主要プレーヤーとなった。

英国、オーストラリア、ニュージーランド、ベネルクスで事業を展開する同社は、蓄電池ソリューションの足跡を急速に拡大している。

同社は、車両電化、ネットワーク・インフラ、セカンドライフバッテリーなど、エンド・ツー・エンドのソリューションを提供することで、多様な顧客ニーズに応えている。同社の取り組みにより、設立以来100万トン以上のCO2が削減されている。

Octopus Energy Group(オクトパス・エナジー・グループ)
創設者:Greg Jackson(グレッグ・ジャクソン)、James Eddison(ジェームス・エディソン)、Stuart Jackson(スチュアート・ジャクソン

設立:2015年

採用:有り。 募集要項はこちら。

2015年に設立されたオクトパス・エナジー・グループは、持続可能なエネルギー・ソリューションを専門とする英国の再生可能エネルギー・グループである。

すべての人に公平でクリーンかつシンプルなエネルギーを提供することに重点を置き、オクトパスエネルギーは国の再生可能エネルギーへの移行を推進する要因となっている。

オクトパス・エナジーは、英国の500万以上の家庭と企業に100%グリーン電力を供給している。電力購入契約(PPA)を通じて、オクトパスエナジーは国内の700以上の再生可能エネルギー発電事業者を直接支援している。

最近の8億ドル(7億3,700万ユーロ)の資金調達ラウンドにより、オクトパスエナジーは世界的なクリーンエネルギーの成長に向けて位置づけられ、将来の持続可能なエネルギーシステムを構築するという同社の使命をさらに推進することが可能になった。

1 Koma5 Grad(1コンマ5 グラッド)
創設者:Jannik Schall(ヤルニック・シャル)、Micha Grueber(ミハ・グルーバー)、Michael Hinderer(ミハエル・ヒンデラー)、Philip Liesenfeld(フィリップ・リーゼンフェルド)、Philipp Schröder(フィリップ・シュレーダー)

設立: 2021年

採用: 有り。採用情報はこちらでご確認できる。

2021年に設立されたドイツのスタートアップ企業コンマ5 グラッドは、家庭向けにカーボンニュートラルなエネルギーソリューションを提供することを使命としている。このスタートアップ企業は、太陽光発電設備、ヒートポンプ、エネルギー貯蔵システムを提供している。

ヨーロッパの家庭を化石燃料から解放することを夢見る同社は、クリーンエネルギーへの革新的なアプローチで急速に認知度を高めている。同社は、クリーンエネルギー・ソリューションの便利なワンストップショップを提供し、顧客がカーボンニュートラルな生活への移行を容易にできるようにしている。

設立からわずか23ヶ月で、同社はユニコーンの地位を獲得し、VCから資金を調達し、10億ユーロの評価額に達した。

Verkor(ヴェルコール)
創設者:Benoit Lemaignan(ベノイト・ルメニャン)、Christophe Mille(クリストフ・ミル)、Philippe Chain(フィリップ・チェーン)、Sylvain Paineau(シルヴァン・パイノー)

設立:2020年

採用: 有り。採用情報はこちらでご確認ください。

2020年に設立されたヴェルコールは、電気自動車の需要増に対応するため、低炭素バッテリーの増産でフランスをリードしている。

40カ国から430人以上の専門家を擁するヴェルコーのビジョンは、標準的なものに比べて二酸化炭素排出量が大幅に少ない、費用対効果の高いバッテリーを開発することである。

ヴァーコールの環境責任製造は、EIT InnoEnergy(EIT イノエナジー)、IDEC Group(IDECグループ)、Schneider Electric(シュナイダーエレクトリック)、Capgemini(キャップジェミニ)、Renault Group(ルノーグループ)、EQT Ventures(EQTベンチャーズ)、Arkema(アルケマ)、Tokai COBEX(東海コベックス)、Demeter FMET(デメターFMET)、Plastic Omnium(プラスチックオムニウム)、Sibanye-Stillwater(シバニー・スティルウォーター)などの株主によって支えられている。

スタートアップ企業は最近、シリーズC資金調達ラウンドで20億ユーロ以上の資金を確保し、話題となった。これには、最低8億5,000万ユーロのエクイティファイナンス、欧州投資銀行(EIB)からの5億ユーロのローン、約6億5,000万ユーロのフランス政府補助金が含まれる。

この資金調達は、ダンケルクにあるヴェルコーのギガファクトリーの立ち上げ資金に充てられる。この工場は、欧州のバッテリー生産エコシステムの要となることが期待されている。

Helios(ヘリオス)
創業者:Maeva Courtois(マエヴァ・クルトワ)、Julia Ménayas(ジュリア・メナヤス

設立:2020年

採用:無し

ヘリオスは2020年にマエヴァ・クルトワとジュリア・メナヤスによって設立された、気候変動との闘いを使命とするパリを拠点とするフィンテック企業である。

このプラットフォームは、利用者が環境に優しいプロジェクトに投資することを可能にし、入金されたすべてのユーロが環境に積極的に貢献することを保証する。さらに、従来の銀行とは異なり、ヘリオスは資金が石油や石炭などの汚染産業に割り当てられないことを保証している。

ヘリオスは最近、Racine(ラシーン)が主導するシード資金調達ラウンドで900万ユーロを確保し、Raise Seed for Good(レイズ・シード・フォー・グッド)ファンドや著名なエンジェル投資家も参加した。

この資金調達により、ヘリオスはチームを拡大し、ユーザー・コミュニティからクラウドソーシングされた持続可能な貯蓄口座など、より革新的な銀行商品を発売することを目指している。

Skytree(スカイツリー)
創業者:Max Beaumont(マックス・ボーモント)

設立: 2014年

採用: 有。採用情報はこちら。

2014年にマックス・ボーモントによって設立されたスカイツリーは、アムステルダムに拠点を置く気候テック企業で、直接空気捕捉(DAC)技術を専門としている。同社は大気からCO2を回収し、二酸化炭素排出量を削減する持続可能なソリューションを提供している。

当初は宇宙飛行士のために開発されたこの技術により、回収されたCO2は加圧されたバッファータンクに貯蔵される。このCO2は様々な産業で利用することができ、化石燃料に依存したプロセスに代わる持続可能な選択肢を提供する。

スカイツリーは2023年11月、欧州イノベーション会議(EIC)アクセラレーターから250万ユーロの非希薄化助成金を獲得した。この資金は、気候変動解決策を前進させ、DAC技術の利用を加速させるというスカイツリーの使命を支援するものである。

Enapter(エナプター)
創設者:Jan-Justus Schmidt(ヤン・ユステュス ・シュミット)、Sebastian-Justus Schmidt(セバスチャン・ユステュス ・シュミット)、Vaitea Cowan(ヴァイテア・コーワン

設立: 2017年

採用: 有。採用情報はこちら。

2017年に設立されたベルリンを拠点とするエナプターは、再生可能な水素を製造する新しい方法を開発している。

エナプターの技術は、陰イオン交換膜電解として知られるプロセスを通じて、酸素分子から水素を分離することを可能にする。この技術は、水素を効果的に濾過する半透膜素材を採用し、水素製造のための持続可能なソリューションを提供する。

さらに同社は、より大規模な用途に対応するため、複数の電解槽コアからなる「メガワットクラス」のグリーン水素システムを提供している。

世界50カ国に264のエンドユーザーを持つエナプターは、すでに市場で大きな存在感を示している。また同社は最近、パトリモニウム・ミドルマーケット・デットファンドから2,500万ユーロの無記名債券を調達し、生産注文の履行を支援している。

Monta (モンタ )
創業者:Anders Pedersen(アンダーズ・ ペデルセン)、Casper Holzmann Rasmussen(キャスパー・ホルツマン・ラスムッセン)

設立:2014年

採用: 有。採用情報はこちら。

2020年の設立以来、モンタは統合ソフトウェア・ソリューションを通じてEV充電の展望を変革してきた。

モンタのプラットフォームは、EVの使用状況、パフォーマンス、メンテナンスに関する洞察を提供することで、ハードウェアメーカー、事業者、企業に貢献している。また、EVドライバーは、欧州全域で60万カ所以上の充電ポイントを持つモンタの広範なネットワークへのアクセスから利益を得ることができる。

今回の8000万ユーロのシリーズB資金調達ラウンドは、モンタにとって重要なマイルストーンであり、同社の資金調達総額はわずか3年で1億3000万ユーロに達した。このラウンドは、Energize Capital(エナジーズ・キャピタル)、GreenPoint Partners(グリーンポイント・パートナーズ)、デンマーク国営輸出投資基金が共同で主導した。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?