見出し画像

「オーダーメイド回転寿司」~寿司の回し方とは~

飲食店でのいたずらをSNSに上げる事が問題となっていますが、飲食店側の対策として、こんな事は出来ないかなと考えてみました。

案その1
・1グループ1レーン設置する

このような形か、

このように1テーブル1レーンにするか。

店内のレイアウトやスペースの課題もありそうですが…。
1テーブル1レーンだと、それぞれのテーブルごとにたまごやサイドメニュー多め、軍艦多めなど、好みに合わせて流すネタの傾向を変えられそう。

名付けて…
「オーダーメイド回転寿司」

案2
・皿を取ると、レーンの底が一時的に抜けるようにする
    (抜けた底は店員しか戻せないようにする)


取った皿を戻せないようにすれば良いなら、底を無くしちゃえば良いんじゃないかと思いました。でも見栄えや、隣の寿司の安全性も気になります。

案3
・皿とレーンの皿を置く部分に、それぞれ同じ番号を付ける
   (防水シールなどで)

1周する毎にシールを貼り変える必要があるかもしれませんが、少しはいたずらが減るんではないでしょうか。

出来るだけ多くの人が、出来るだけ色々な選択肢で外食を楽しめる事を願っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?