見出し画像

スポーツ選手の食事について

こんにちは。

今回は、スポーツ選手の食事について書きました。

「カラダを大きくするために、食事をしっかり食べる習慣をつけよう」と、サッカーをしている子どもと話しています。

筋力アップ!持久力をつける!集中力を保つ!疲れを回復する!ケガの予防!

そこで参考にしたのが、大前恵さんの『10代アスリートのパフォーマンスを最高にする きほんのスポーツ栄養食』という本です。

主な栄養素とスポーツとの関係

・炭水化物は、エネルギー

・たんぱく質は、カラダづくり

・ビタミンは、コンディショニング


5大栄養素(炭水化物、脂質、たんぱく質、ミネラル、ビタミン)
をフルに摂れる食事を意識して、食卓に並んだメニューが次の5つにあてはまるかを確認する。

①主食 ②おかず ③野菜 ④果物 ⑤乳製品


基本は、バランス良く何でも食べる。
今までの食事メニューに、果汁100%のオレンジジュースを加えて、必要カロリー量2500kcal/日を満たすために、食べる量を増やしています。

例えば、

炭水化物だと、白米茶碗1杯(150g)で234kcalなので、1食2杯。

たんぱく質の必要量は、体重1kgに対して2g。
体重が30kgの場合、2g×30kg=60g/日。1食20gが必要量になります。
鶏胸肉だと100gで、23g摂ることができる。

みたいに、食べる量の目安ができたのは、本を参考にして良かったところです。


あとは、しっかり睡眠をとることを意識して、カラダ作りを目指しています。

たくさん食べることが苦手な子にとって、量を食べることは、なかなか大変。
口をモグモグするのも遅いので、食べ終わるのも時間がかかります。

今は夏場なので、食欲の落ちる季節でもありますが、子どもがゲンナリしながら食べるのを見るのも辛いなぁって感じです😔

始めて1週間ですが、クラブの練習が休みだったので、体重は誤差の範囲?で増えた程度です。
これから、練習が再開されると活動量が増えるので、体重が減らずに増えればいいなと思います。

「無理せず、継続すること」


体重を記録するアプリ「Smart Diet」を使って記録しています。
毎日、体重を入力して、表示される折れ線グラフを見ているだけなので、あまり機能は活用できていないと思います。
記録した体重の平均値も日々の記録と一緒にグラフ化されると、トレンドが分かり易いと思いました。


何かの参考に成れば、嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?