見出し画像

誰が花火に、音楽をつけた?!

本日新潟市中央区で、夏に開催する予定だったが延期となっていた打ち上げ花火が開催されました。

もう、コロナ禍以降は花火の延期などや三密回避のため、夏に行わない花火が普通になっている。リモート打ち合わせではないが、「これでいんじゃね?!」って、定着するような気もしている。何だか、秋に見る花火も全然遜色なくきれい。

で、表題の件。
いつ始まったか私もわかっていないが、花火大会の花火にBGM(ポップス的なチョイス)がつき始めた。前職の時代は花火大会なんて見る機会もなかったし、しばらく触れることがなかったが、今日の花火にも、音楽がついていた。当然、「何だこれ?!」ですよ。

昭和〜平成の私が知る花火大会は、アナウンスでスポンサーの名前などを読み上げる程度のもので、それもそのはず、花火そのものの迫力や趣向だけで充分に楽しめるはずだ。

そこに音楽を合わせて流すって、ほんと意味不明です。お互いが邪魔しあってるんですよね。仮に主催の方が「音楽を併せて花火を楽しんでもらうこともさせたい」なら、大音量で流すのではなく、聴きたい輩はヘッドホンで聴いて楽しめるようにラジコや配信アプリで「音楽と楽しめるバージョン」を用意する程度でいいのでは?

打ち上げ花火と音楽。あれ、どうなの?って思っているひとは結構いると思うんですが、私だけですかね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?