見出し画像

滋賀の素敵カフェ♥見つけました!

「えっ?!ここ?!」
久々に不安を覚えた外観でした(笑)

今では古い家を「古民家」とよく表現しますよね。「古民家風カフェ」と聞くと何故かお洒落に聞こえてしまう、、、。

わが家の朝食は基本的にはパン🍞です。
サラダに目玉焼き、そしてウインナーか、ハム類をワンプレートに。そしてパン(食パンはドンクのパン・ド・ミーが好みです)。
最近、野菜やハム、卵をいっぱい挟んでのホットサンドもよく作ります!

わが家のある日の朝食

良いお天気の休日の朝。
家に買い置きのパンがなく、モーニング食べに行く気満々で、家事をこなす。
早朝からびわ湖へバス釣りに出かけていた夫が帰宅。
「さあ、どこへ行く?」
「京都は観光シーズンで道も混んでるやろうし、近くにしよう」ということに。
なんとなくスマホで検索し、お店を決定しました。

Googleに経路案内をしてもらい到着!
「えっ?ここ?!」
古民家というより古い一軒家。
玄関先はおしゃれでもなんでもない、細い通路の奥に家が見えて、明かりがついている、、、。
「営業してはるやんな。ちょっと心配。」
でも、行ってみよ!
ということになり、店内へ。

いきなりお洒落な空間が広がったと思いきや、「いらっしゃいませ!」と出てきた笑顔の素敵な若い女性。とても愛想よく、やさしく明るい雰囲気がにじみ出ている☺
「素敵な子やなあ。なかなかこんな好印象な人はめずらしいな、、、」
と思うくらいの若い女性が、どうやら一人でカフェを営んでおられるようでした。

くつを脱いで少し傾いた畳の部屋に違うタイプのテーブルが3つ置かれていて、すでに2名のお客様がモーニングを食べておられました。

お店の名前は
Continental breackfast & coffee
です。

店内の様子
(子供の頃に住んでいた家を思い出す)
店内の様子
(何故か落ち着く雰囲気)
モーニング(ハンドドリップコーヒーで)
ココットに入っているのはパンプキンスープ
手作りソーセージも美味
卵料理はオムレツをチョイス
1350円!

盛り付けがセンス良く、ていねいに作られています。手前の人参もすごーく美味しい味付けでした!

テイクアウトのお客様もおられて、一人で忙しそうなのに、接客は丁寧で、笑顔や、気遣いの言葉を、絶やさない、、、。

「やっぱり人って印象が大事やなあ!」
と夫と、あれこれ会話(笑)

若いのに一人でカフェを切り盛りし、美味しいモーニングをお客様に提供する、、、そして生き生きと仕事されている姿!
若いのにすごい!若いからこそ?

うちの子どもたちも、こんなふうに輝いてくれているかな、、、。

滋賀県の素敵!
いや、滋賀県の素敵な人❤
発見しました。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?