見出し画像

情報1共通テスト「プログラミング」共通テスト用プログラム表記(旧DNCL)|増刊 NO.1

『毎日の情報Ⅰ』〜毎日配信企画〜

No.1

次のAさんとBさんの会話文を読み、次の問いに答えよ。
A:今日の数学の授業でやったフィボナッチ数をプログラミングで計算したいな。
B:じゃあフィボナッチ数を20項計算するプログラムを書いてみよう。
A:フィボナッチ数の漸化式はn項目をFnとするとF0 = 0, F1 = 1, Fn+2 = Fn + Fn+1, だからこれを使えば書けそうだね。
BさんはAさんとともに下記のプログラムを作成した。

問1 上記プログラムにおいて、( あ )に当てはまる数として最も適切なものを以下の選択肢から選びなさい。
⓪ 18  ① 19
② 20  ③ 40

問2 上記プログラムにおいて、( い )、( う )に当てはまる適切な変数を選びなさい。
⓪ kazu1 ① kazu2
② fibonacci ③ Fibonaccis

〜解答と解説〜

ここから先は

1,088字 / 1ファイル
【学校や塾の授業にも使用してください!】 日本初・日本唯一の"情報科"大手予備校講師が、勉強に使える教材PDFを作成します。

【クラウドファンディング】大学入試新教科「情報Ⅰ」に関する最強の問題集を完成させます!継続的に教材開発するための支援をお願いします!集めた…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?