見出し画像

読んだ本#19 将棋が強いおじさんの本


Instagramにもあげたのですが、2回目を読了。

「受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基」

1回目に読んだ時は、行方さんや野月さん、そのほかの棋士の方の名前がわからなかったんです。

ですが、月日が流れ、観る将となり、指し将となったいま。

もう、胸熱な一冊じゃありませんか!!!!

鼻の穴が膨らむレベルです。
一気読みしました。

最年長、最遅、最多挑戦で「おじさん」が初タイトルを取った!

百折不撓、この言葉こそ似合う人が他にいるだろうか?

指し続ける、そして、義理堅く、気遣いの人。解説名人。

こんなに温かく、人間味の溢れる棋士の先生がいるのでしょうか?

私は木村一基九段と出会い、人生がより豊かになりました。

本当に、本当に感謝しています。

ありがとう、おじおじ。
ありがとう、将棋の強いおじさん。

尊敬しています


今日もいい日になりますように。
ざつようがかり

この記事が参加している募集

読書感想文

よろしければサポートをよろしくお願いいたします。サポートはフリーランスとしての活動に使用させていただきます。応援よろしくお願いします。