11/17(金) 将来の夢は〇〇って死ぬまで言いたい 

昨日父の62歳の誕生日だった。
昨日は父の帰りが遅いとのことで今日誕生日パーティーをすることになった。

私からは、赤ワインをプレゼントした。
父にちゃんとしたプレゼントをあげたことなどめっちゃになかったが、社会人になったしお金があるうちになんかプレゼントしとくかと思った。
私も一緒に嗜めればより良い親孝行になったかもしれないが、残念ながらまだアルコールを美味いと思えないし、恥ずかしながら23歳になってもなおこの世で1番美味しい水分は牛乳であると思っている。

人の誕生日を祝いながら、自分ももう23歳であるということにハッとする。めちゃくちゃ大人じゃねーか!高校3年くらいで、何かが止まってしまっている気がするのは世界の人口の何%くらいなんだろう。年齢が体感に追いつく日が来るのだろうか。

アイドルのオーディション番組で見る鳥肌が立つほどキラキラ輝いている素敵な女の子たちも気づけばみんな気付けば年下だ。
女の子たちをみて、夢っていいな。と思う。
この子達は、将来の夢を聞かれたらすぐに答えられるんだろうな。

あとダンスと歌が上手いっていいな。とも思う。
私はお世辞にも歌がうまいとは言えないが歌うのは好きだ。あんなに歌が上手かったら気持ちいいだろうなと擦りに擦られた感情を抱く。
ダンスも好きだ。踊れないけど。いつか自分の気持ちのままに踊れるようになりたい。これは私の将来の夢の1つにしておこう。夢なんていくらあってもいいですからね。

お父さんの将来の夢はなんだろう。
いつまで働くのか聞いたら、ボケ防止のためにできるだけ働いて、ゴルフを体が壊れるまでしたいらしい。すご。

キラキラしておくためにも夢って思っておきたいし、何歳になっても夢を持っておきたいな。

今の所の将来の夢は、
・舞台に出ること
・本を出すこと
・なにかの賞を取ること
・オーロラを観ること
・ラジオのパーソナリティになること
・エスプレッソマシーンを買うこと
・日々を楽しむ暮らしをすること
・ダンスを思うがままに踊れるようになること
・東京ドームになにかで出演すること

笑われるくらい大きすぎる夢でも持ってみるのはタダだし、お父さんの体が壊れる前に、自分の夢を少しでも実現させて見せたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?